更新日:2025年11月28日
ここから本文です。
令和7年11月18日、株式会社登米村田製作所様(迫町佐沼字中江)を訪問し、青木工場長をはじめ社員の皆様から事業の説明を受け、その後工場を見学させていただきました。
同社は、京都府に本社を置く株式会社村田製作所のグループ会社として、1998年に迫町佐沼に設立し事業を展開しています。
ムラタ製品のそこで開発製造された電子部品は、スマートフォンや自動車、パソコン、テレビなど、身の回りにある機器に使われ、電子部品の中で5つの分野で世界のトップクラスのシェアを獲得しており、さまざまな形で世の中の快適な暮らしに貢献しています。
また、「ムラタの森」活動や「登米市産業フェスティバル」への出展など、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいただいております。
今後とも地元からの雇用の確保にお力添えくださいますようお願いするとともに、確かな製造技術で、地域産業の振興に貢献していただけることを期待しております。


熊谷市長および関係者の皆さま、企業訪問にお越しいただきありがとうございました。
工程見学では弊社が世界に誇る技術力に対して、近年の取り組み紹介では雇用状況や地域活動について、いずれも高い関心を示していただきました。
従業員一同、大変光栄に思います。ついでに自慢の社員食堂も体験していただけば良かったと、少しだけ後悔しています。
これからも、創業者理念である「そこにムラタがあることが、地域の喜びであり誇りであること」を実現すべく、事業運営を通じて地域社会に貢献できるよう邁進してまいります。本当にありがとうございました。
お問い合わせ
登米市産業経済部地域ビジネス支援課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2706
ファクス番号:0220-34-2802