ホーム > 観光情報 > ふるさとライブラリー > 広報ミニ展示室 > 佐沼亘理家の享保雛

更新日:2012年3月8日

ここから本文です。

佐沼亘理家の享保雛

佐沼亘理家のひな人形は、享保年間(1716~36)に流行したものです。
男雛(びな)は両袖が張られ足の裏を合わせており、女雛(びな)は宝冠(ほうかん)を付け、五衣(いつつぎぬ)・唐衣(からころも)姿でひざがふっくらしているなど、いずれも「享保雛(きょうほびな)」の特徴を表しています。
写実的な面持ちと精巧なつくり、かさねの色目、刺繍(ししゅう)の文様(もんよう)、道具の飾りなどすべてが、女児の幸福を願う「めでた尽くし」に仕上がっています。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ