更新日:2025年1月20日
ここから本文です。
国保の加入者が死亡したとき、葬儀を行った人(喪主など)に5万円が支給されます。
ただし、死亡の原因が交通事故など第三者の行為によるもので、第三者(加害者)から葬祭にかかる費用について賠償(自賠責保険の葬儀費など)を受ける場合、登米市国民健康保険からは支給されませんのでご注意ください。
※申請が葬儀を行った日の翌日から2年を経過すると時効となり、葬祭費は支給されませんのでご注意ください。
社会保険へ1年以上継続して加入した人が、社会保険から国民健康保険へ移行後3カ月以内に死亡した場合は、社会保険より支給されます。
問い合わせ | |
---|---|
市民生活部国保年金課
(南方庁舎) |
0220-58-2166
|
迫総合支所市民課
|
0220-22-2226
|
登米総合支所市民課
|
0220-52-5054
|
東和総合支所市民課
|
0220-53-4112
|
中田総合支所市民課
|
0220-34-2313
|
豊里総合支所市祉課
|
0225-76-4113
|
米山総合支所市民課
|
0220-55-2112
|
石越総合支所市民課
|
0228-34-2112
|
南方総合支所市民課
|
0220-58-2112
|
津山総合支所市民課
|
0225-68-3113
|