更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
認定こども園とは、教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育所の両方の機能を併せ持っている施設です。保護者が働いている・いないにかかわらず利用することができます。
市内には認定こども園が13園あります。
認定こども園一覧(令和7年4月1日時点見込)
区分 |
地区 |
園名 |
認定区分 |
対象年齢 |
定員 |
預かり 保育 |
電話番号 |
備考 |
公立 | 豊里 | 豊里こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 60人 | 〇 | 0225-25-7545 | HP(別ウィンドウで開きます) |
2・3号 | 0~5歳児 | 150人 | ||||||
私立 |
迫 | 佐沼明星こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 20人 | 〇 | 0220-22-2737 | HP(外部サイトへリンク) |
2・3号 | 0~5歳児 | 70人 | ||||||
白鳥ゆめっ子園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 5人 | 〇 | 0220-22-1108 | HP(外部サイトへリンク) | ||
2・3号 | 0~5歳児 | 55人 | ||||||
白鳥水の里こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 15人 | 〇 | 0220-23-9811 | HP(外部サイトへリンク) | ||
2・3号 | 0~5歳児 | 80人 | ||||||
登米 | 登米北上こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 10人 | 〇 | 0220-52-3558 | HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 130人 | ||||||
東和 | 米谷こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 12人 | 〇 | 0220-42-2101 | HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 50人 | ||||||
錦織こども園 |
1号 | 3~5歳児 | 15人 | 〇 | 0220-44-3666 | HP(外部サイトへリンク) | ||
2・3号 | 0~5歳児 | 40人 | ||||||
中田 | さくら幼稚園 (幼稚園型) |
1号 | 満3~5歳児 | 75人 | 〇 | 0220-34-6694 | HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 2~5歳児 | 90人 | ||||||
認定こども園森のくまさん (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 15人 | 〇 | 0220-34-4105 | HP(外部サイトへリンク) | ||
2・3号 | 0~5歳児 | 125人 | ||||||
石越 | 石越にじいろこども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 15人 | 〇 | 0228-24-8511 | HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 80人 | ||||||
南方 |
白鳥こども園 |
1号 | 3~5歳児 | 5人 | 〇 | 0220-58-2681 | HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 50人 | ||||||
南方認定こども園(仮) (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 5人 | 〇 | 0220-58-2238 | HP(外部サイトへリンク) | ||
2・3号 | 0~5歳児 | 65人 | ||||||
津山 | つやま杉の子こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 10人 | 〇 | 0225-68-2029 | HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 30人 |
類型 | 法的性格 | 設置主体 |
幼保連携型認定こども園 |
学校かつ児童福祉施設 |
国、自治体、学校法人、社会福祉法人 |
幼稚園型認定こども園 |
学校(幼稚園+保育所機能) |
国、自治体、学校法人 |
認定こども園の幼稚園機能の利用を希望する場合は「1号認定」となります。
認定の申請と入園申込は一つの様式で一括して行うことができますので、各施設から「教育・保育給付認定申請書兼施設利用申込書」を受け取り、必要事項を記載のうえ各施設に提出してください(下記「各申込関係様式」からダウンロードできます)。
●その他施設毎に提出が必要な書類があります。詳しくは各施設にお問い合わせください。
●市外に住民登録のある方は、その市町村で別途教育・保育給付認定を受ける必要があります。
令和元年10月より開始された幼児教育・保育の無償化に伴い、各認定こども園などでの授業料(利用者負担額)は無償となっています。
・ただし、施設ごとに実費徴収があります。
認定こども園の保育所機能を利用する場合は、満3歳以上が2号認定、満3歳未満が3号認定となります。
手続は保育所入所申込と同様となります。詳しくは下記リンクをご覧ください。
令和元年10月より開始された幼児教育・保育の無償化に伴い、各認定こども園などでの授業料(利用者負担額)は無償となっており、2号認定については利用者負担額は無償となります。また、3号認定については保育所保育料と同様となります。
・ただし、このほかに施設ごとに実費徴収があります。
令和7年度の入園に必要な書類は令和6年10月1日(火曜日)から各園で受け取ることができるほか、下記「各申込関係様式」からダウンロードできます。
令和7年4月からの入園を希望される場合は、次により申込みください。
※施設によって受付時間帯が異なりますので、詳細は各施設にお問い合わせください。
※申込期間を過ぎての申込、年度途中の入園についても随時受け付けていますが、定員等により入園できない場合があります。
1号認定のお子さんを対象とする教育時間の前後に預かり保育を利用する場合、利用料(預かり保育料)の徴収がありますが、お住まいの市町村から「子育てのための施設等利用給付認定」を受けることで、預かり保育料が無償化されます(月額11,300円、日額450円上限)。
詳しくは次のリンクをご覧ください。
申込期間:令和6年10月15日(火曜日)から10月31日(木曜日)
申込場所:最寄りの総合支所市民課
※認定こども園の2号・3号認定については保育所申込みと同様の書類となります。
お問い合わせ
登米市福祉事務所子育て支援課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-5562
ファクス番号:0220-58-2375