更新日:2025年4月24日
ここから本文です。
保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学校の児童(放課後児童)に対し、適切な遊び及び生活の場を提供し、生活指導及び遊びを主とした活動を行い、放課後児童の健全な育成を図ることを目的として実施している事業です。
児童の保護者等が次の理由で保育を必要とする市内小学校に在籍する児童
※平成27年度から6年生まで対象が拡大されています。
平日:放課後から午後6時30分まで
土曜日・振替休業日・長期休業日:午前7時30分から午後6時30分まで
※必ず保護者等のお迎えをお願いします。
日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日から1月3日)
※上記以外にも、臨時閉所する場合があります。
※原則としては、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症、台風などによる学校閉鎖や短縮授業による一斉下校、緊急事態が発生した場合には、学校と同じように閉所します。
クラブ名 | 実施場所 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
佐沼児童クラブ |
迫児童館 |
0220-22-2524 |
|
新田児童クラブ |
新田中学校内児童クラブ室 |
0220-28-3005 |
|
北方児童クラブ |
北方小学校内児童クラブ室ほか |
0220-22-0205 |
|
登米児童クラブ |
登米児童館ほか |
0220-52-2246 |
|
東和児童クラブ |
東和児童活動センター |
070-2011-3109 |
|
石森児童クラブ |
石森小学校内児童クラブ室 |
0220-34-2646 |
|
加賀野児童クラブ |
中田児童館 |
0220-35-2525 |
|
宝江児童クラブ |
宝江小学校内児童クラブ室 |
0220-34-8802 |
|
上沼児童クラブ |
上沼児童活動センターほか |
0220-34-2007 |
|
浅水児童クラブ | 浅水小学校内旧校舎 | 080-7600-3015 | |
豊里児童クラブ |
豊里多目的研修センターほか |
090-7070-5256 |
|
米岡児童クラブ |
米山児童館 |
0220-55-2313 |
|
米山東児童クラブ | 米山東小学校内特別活動室 | 080-7600-2435 | |
中津山児童クラブ | 中津山小学校内児童クラブ室 |
090-7564-6727 |
|
石越児童クラブ |
石越保健センターほか |
0228-34-3110 |
|
南方児童クラブ |
南方小学校内児童クラブ室 |
080-1662-0766 |
|
西郷児童クラブ | 西郷小学校内児童クラブ室 |
080-5744-9337 |
|
東郷児童クラブ | 南方子育てサポートセンター |
0220-58-5558 |
|
津山児童クラブ |
津山児童活動センター |
080-5496-4612 |
放課後児童クラブの利用にあたっては、事前に申請が必要です。申請書、各種様式が必要な方は下記をご確認ください。
開所時間、利用料金等が公立と異なります。利用したい方は運営主体に直接お問い合わせください。
クラブ名 | 実施場所 | 電話番号 | 運営主体 |
---|---|---|---|
迫町佐沼字錦132番地2 |
0220-22-8837 |
社会福祉法人あすなろ | |
ひとなる学童クラブ | 南方町大嶽山5番地2 | 0220-23-7580 | 社会福祉法人あすなろ |
童夢舎(外部サイトへリンク) | 迫町佐沼字南元丁99-2 |
0220-22-3512 |
社会福祉法人瑞光会 |
木もれ陽キッズクラブ(外部サイトへリンク) | 中田町石森字室木334 |
0220-23-7721 |
株式会社木もれ陽 |
桜学童みらいクラブ(外部サイトへリンク) | 中田町宝江黒沼字蓬原51-4 |
0220-34-6694 |
学校法人さくら学園 |
白鳥ホワイトキッズ 水の里ホワイトキッズ |
南方町峯90番地2 |
0220-22-1108 |
社会福祉法人のぞみ |
放課後児童クラブぴぃすんち | 南方町上ヶ戸8番地 |
080-5742-9204 |
特定非営利活動法人ぴぃすかんぱにぃ |
お問い合わせ
登米市福祉事務所子育て支援課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-5562
ファクス番号:0220-58-2375