ホーム > 市政情報 > まちづくり・環境 > 市の取り組み > 協働のまちづくり > 第17回子どもたちが考える登米市の未来新聞コンクール作品募集(受付は終了いたしました)

更新日:2024年8月1日

ここから本文です。

第17回子どもたちが考える登米市の未来新聞コンクール作品募集(受付は終了いたしました)

「子どもたちが考える登米市の未来新聞コンクール」とは

登米市では、協働による持続的な発展を目指すために「登米市まちづくり基本条例」を制定し、この中で登米市の将来を担う人材の育成を位置づけています。

本事業はその方策の1つとして、次世代のまちづくりの担い手である子どもたちに、新聞づくりの活動を通して協働について学ぶ機会を設け、自分が生まれ育った登米市の魅力を再発見しながら、地域を愛する心を養い、まちづくりに興味を持ってもらうための取り組みとして実施しています。

平成20年度から開催し、令和6年度で第17回目を迎え、累計参加校数は194校、参加人数は延べ5,829名、応募作品数は1,064点になりました。

例年1月に審査会を開催し、応募作品の中から特に優れた作品を選出しています。入賞作品を制作したグループは表彰式に出席し、作品の発表を行います。また、多くの皆さんにご覧いただけるよう、例年イオンタウン佐沼を会場に、応募のあった全作品の展示を行っております。

応募方法などは下記のとおりです。

募集部門

  1. 小学5年生部門
  2. 小学6年生部門

※応募にあたっては、1グループ4~6名程度とします。

※作品の応募は学校単位となります。応募についての詳細は各学校に通知してあります。

作品テーマ

全部門共通:各学校またはグループごとに自由に考え設定する

自分が住んでいる地域の良い点や地域の課題などを身近な生活の中から見つけ、地域の良い点をどう持続させ発展させていくか、また、地域の課題を解決するにはどうしたら良いかを考えながら、下記キーワード例を参考に、自由な発想で壁新聞にまとめてください。

キーワード例

  1. 安心
  2. 交流
  3. 助け合い
  4. 魅力
  5. 防災
  6. 福祉
  7. 環境
  8. 仕事
  9. 伝統
  10. 人づくり

募集規定

色彩、画材、技法などの形式や文字数は自由ですが、用紙は模造紙1枚(サイズ788×1091mm、色は白)を縦に使用し、縦書きで制作してください。

  • 模造紙への切り貼りは構いませんが、模造紙からはみ出さないようにし、見やすく、はがれないように工夫してください。
  • 作品は平面作品に限ります。立体的な作品は、展示中に破損する恐れがありますので避けてください。
  • 申し込みされた学校には、市で模造紙を準備しお届けします。
  • 応募作品は、展示した後に返却します。(令和7年3月初旬返却予定)

※子どもたちの自由な発想で制作したもので、未発表の作品に限ります。

応募方法

応募用紙(別紙1)に記入の上、学校単位で申し込みください。(申し込みはメール、ファクシミリでも可能です。)

作品提出の際は、出品票(別紙2)と一緒に提出してください。

募集期間

参加申込期限:令和6年6月28日(金曜日)※参加申込の受付は終了いたしました。

作品提出期限:令和6年12月23日(月曜日)

審査

有識者及び指導主事で構成する審査会で、厳正に審査します。

各部門から最優秀賞1点、優秀賞2点、審査員特別賞1点を選考します。

審査結果は、令和7年1月中旬に各学校へ連絡します。

【審査のポイント(全部門共通)】

  • 子どもたちの自由な発想でアイディアや考えがまとめられている。
  • 登米市の魅力を再発見し、地域を愛する心が表現されている。
  • 紙面の構成がわかりやすく工夫されている。

表彰式

各部門の最優秀賞、優秀賞及び審査員特別賞の表彰式を行い(令和7年1月19日(日曜日)実施予定)、賞状・記念品を贈呈します。(詳細は受賞校宛て連絡します。)

展示

応募いただいたすべての作品を、イオンタウン佐沼にて展示します。

入賞作品については、迫総合支所、中田総合支所、南方総合支所、JAみやぎ登米本店において展示します。

また、入賞作品については、市のホームページ上でも紹介します。

中田総合支所 1月20日(月曜日)から1月22日(水曜日)まで
JAみやぎ登米本店 1月22日(水曜日)から1月28日(火曜日)まで
南方総合支所 1月28日(火曜日)から1月30日(木曜日)まで
イオンタウン佐沼 1月31日(金曜日)から2月16日(日曜日)まで
迫総合支所 2月17日(月曜日)から2月19日(水曜日)まで

過去の入賞作品

下記のページをご覧ください。

子どもたちが考える登米市の未来新聞コンクールについて(過去の入賞作品)

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部市民協働課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2173

内線:9-100-2111

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:shiminkyodo@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ