ホーム > 市政情報 > まちづくり・環境 > 市の取り組み > 協働のまちづくり > シニア向け交通安全・防犯啓発教室~地域の交通事故ゼロを目指して~        (中津山コミュニティ運営協議会)

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

シニア向け交通安全・防犯啓発教室~地域の交通事故ゼロを目指して~        (中津山コミュニティ運営協議会)

中津山コミュニティ運営協議会は、6月3日(月曜日)に中津山公民館にて、宮城県警察交通企画課並びに佐沼警察署交通課協力のもと、シニア向けの交通安全・防犯啓発教室を行いました。

前半は機材を使用した俊敏性・反射神経の測定を行い、ゲーム感覚で楽しみながら測定していました。後半は、特殊詐欺の特徴や対策、暗闇時の運転・歩行の危険性について講話をいただき、参加者は真剣な面持ちで聴講しており、地域での交通安全ゼロに向けて、有意義な時間となりました。

 

nakatuyama1 nakatuyama2 nakatuyama4

 

【お問い合わせ】

中津山コミュニティ運営協議会事務局(中津山公民館内)

電話:0220-55-2533

Instagram:instagram.com/naka2yama_yoneyama2533/

 


 

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部市民協働課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2173

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:shiminkyodo@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ