ホーム > 市政情報 > シティプロモーション > 「おかえりモネ」関連情報 > 【3月25日開催】オンライン座談会『トキとの共生を目指す登米市~登米市に「おかえりトキ」する日を願って~』の実施について
更新日:2024年3月24日
ここから本文です。
登米市は、令和4年8月5日に、環境省公募事業「トキと共生する里地づくり取組地域」(外部サイトへリンク)において、「トキとの共生を目指す里地(B地域)」に選定されました。
「トキとの共生を目指す里地(B地域)」は、「(選定された地域でトキの)放鳥は行わないものの、飛来したトキが生息できる環境整備を進める地域」であり、本市が推進してきた環境に優しい農林業の取り組み等が評価されたものです。
トキ飼育の先進地である佐渡島の皆さんとオンラインで繋がり、あらためて、環境省公募事業「トキと共生する里地づくり取組地域」とは何か、トキとはどういう生き物なのか、なぜ登米市なのか、今後どのようなことに取り組みめばよいのか等を教えていただくオンライン座談会を開催いたします。
かつて、トキは日本中のどこにでもいる鳥でした。
(登米市にも、トキが由来とされる鴇波という地名が残っています。菊地勝之助著「宮城地名考」)
その美しい羽の色は、「とき色」と呼ばれます。
トキはなぜ日本で絶滅し、今もう一度日本各地でその姿を見られるように試みているのか、そして登米市に美しいトキが「おかえりトキ」するにはどうすべきかを知る座談会です。
皆様是非ご参加ください。
写真:環境省Facebookから引用
令和6年3月25日(月曜日)
18時から19時30分まで(受付17時30分から)
登米市役所南方庁舎2階シアターホール(登米市南方町新高石浦130番地)
※佐渡島の方々とオンラインで繋がるものであり、登米市で参加をご希望される方は、南方庁舎シアターホールにお越しください。
参加無料、要事前申込み
第一部 講話(18時から18時50分)
講師 環境省関東地方環境事務所佐渡自然保護官事務所 首席自然保護官 篠崎 さえか氏
トキという生き物について、「トキと共生する里地づくり取組地域」等についてお話しいただきます。
休憩(18時50分から19時)
第二部 座談会(19時から19時30分)
篠崎氏をはじめ、佐渡島でトキ飼育に関わる方々や、農家の方と、肩ひじ張らない座談会を実施いたします。
電話または、メール/ファクシミリでお申し込みください。
メール/ファクシミリの場合は、1.件名:トキ座談会、2.参加される方全員の氏名、3.代表の方の連絡先、4.質問事項等を明記ください。
登米市観光シティプロモーション課
電話番号:0220-23-7331(平日8時30分から17時15分まで)
ファクシミリ:0220-22-9164
メール:kanko-pro@city.tome.miyagi.jp
お問い合わせ
登米市産業経済部観光物産戦略課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2759
ファクス番号:0220-34-2802
メールアドレス:kankobussan@city.tome.miyagi.jp