ホーム > 市政情報 > シティプロモーション > 「おかえりモネ」関連情報 > ¨おかえりモネ¨の舞台・登米市特設ページ
更新日:2025年1月23日
ここから本文です。
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台の1つ、登米(とめ)市をご紹介します。
登米市は宮城県の内陸に位置し、山の恵みが豊富。農業も盛んで、美味しいお米、牛肉(仙台牛の約4割が登米市産)などの食材や、油麩が名産で、名物料理には、はっと汁などがあります。雪も少なく、過ごしやすく住みやすいまちです。
観光では、みやぎの明治村(教育資料館、森舞台など)、長沼フートピア公園、石ノ森章太郎ふるさと記念館、森林セラピー体験など、自然・文化などおすすめがたくさんあります。
「おかえりモネ」の放送をきっかけに、ぜひ登米に「おかえりトメ」してください。
市では、今後「おかえりモネ」にまつわる登米市のさまざまな情報を更新していきます。
登米市を巡るならこちらを片手に!
「R7版とよまエリアまちあるきマップ」(PDFダウンロード)(JPG:266KB)
「R7版登米市まちめぐりマップ」(PDFダウンロード)(PDF:1,143KB)
登米市観光・シティプロモーションサイト「トメのコメジルシ」(外部サイトへリンク)
※下記のマークは「おかえりモネ登米市独自ロゴマーク」です。商用利用はできません。原則、市以外の者は使用できません。
登米市が連続テレビ小説『おかえりモネ』で「第12回ロケーションジャパン大賞」準グランプリ賞を受賞しました
・登米市公式Facebook(外部サイトへリンク)「舞台地紀行」「舞台地紀行番外編」更新中(外部サイトへリンク)
・おかえりモネ先行パネル展(令和3年3月19日から遠山乃里で開催中)終了しました
・【申込終了】「土曜スタジオパークin宮城『おかえりモネ』特集」の公開生放送(令和3年6月19日開催)
・初日をみんなで見る会、おかえりモネ展スタート(令和3年5月17日開催)
・登米市の新たな観光資源「寺池園」が期間限定で一般公開スタート(令和3年5月17日から登米町で公開中)
・「おかえりモネ」の主題歌「なないろ」の街鳴りスタート(令和3年5月24日から実施)
・遠山之里で「登米市ロケ弁フェア」を毎週土日に開催します(令和3年5月29日から実施)
・冊子『連続テレビ小説「おかえりモネ」×登米市(観光版)』の配布について
・気仙沼観光コンベンション協会観光ガイドの皆さんが登米市を視察しました
・オリジナル切手「連続テレビ小説おかえりモネ」贈呈式について
・「おかえりモネ」登米市独自ロゴマーク入り文庫カバーの無料配布について
・宮城県志津川高等学校商業部の皆さんが観光シティプロモーション課を来訪
・NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」展の開催期間延長と会場の追加及び変更について
・「登米市まちめぐりマップ」及び「とよまエリアまちあるきマップ」の配布について
・宮城県登米高等学校の「総合的な探求の時間」における講師対応について
・「第12回ロケーションジャパン大賞」に登米市がノミネートされました
・芭蕉の辻レストラン「CROSSBPLUS」故郷の“食”におかえり!登米・気仙沼フェアの開催について
・【終了しました】シンポジウム「~森に生きる~『おかえりモネ』が描いた登米」の開催について
・シンポジウム「~森に生きる~『おかえりモネ』が描いた登米」開催
・登米市が連続テレビ小説『おかえりモネ』で「第12回ロケーションジャパン大賞」準グランプリ賞を受賞しました
・カンタン楽しい!親子木工教室~魔法の材料「組手什(くでじゅう)」で棚を作ろう~が開催されました
・「秋の登米の森を歩こう!森林セラピー&ラフターヨガ体験」を開催しました
・NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ展」終了と「おかえりモネ」セット等常設展示について
連続テレビ小説「おかえりモネ」については、下記NHKホームページをご覧ください。
【NHK「おかえりモネ」ホームページ】
https://www.nhk.or.jp/okaerimone/【終了しました】
連続テレビ小説「おかえりモネ」関連番組が放送されます。
●「天才てれびくんhello,」コラボスペシャル!
令和3年6月17日(木曜日)
[Eテレ]
午後6時20分~
●ハレばれ親子旅~「おかえりモネ」の舞台を行く~
令和3年6月18日(金曜日)※一部地域限定放送
[総合]
午後7時30分~
●「土曜スタジオパーク」『おかえりモネ』特集in宮城
令和3年6月19日(土曜日)
[総合]
午後1時50分~
※当日券はございません。事前抽選制となっております。
●ハレばれ親子旅~おかえりモネの舞台を行く
令和3年6月28日(月曜日)
[総合]全国放送
午前10時15分~10時42分
※NHKプラスでも7月2日(金曜日)19時57分まで配信中です。
●日本人のおなまえ¨おかえりモネ¨コラボスペシャル
令和3年7月15日(木曜日)
[総合]
午後7時57分~
●土曜スタジオパーク
令和3年7月17日(土曜日)
[総合]
午後1時50分~
●「東京編スタート!」
令和3年7月17日(土曜日)
[総合]
午後6時30分~午後6時35分
令和3年7月18日(日曜日)
[総合]
午前6時45分~午前6時50分、午後1時45分~午後1時50分
令和3年7月19日(月曜日)
[総合]
午前0時50分~午前0時55分
●「総集編前編」
令和3年7月22日(木曜日・祝日)
[BS4K]
午前10時00分~午前11時25分
令和3年7月25日(日曜日)
[総合]
午前0時00分~午前1時26分※土曜深夜
●東北ココから(再放送)※宮城県内のみ
令和3年9月26日(日曜日)
[総合]
午前8時25分~
●「おかえりモネ」総集編
前編
12月29日(水曜日)[総合]午後15時05分~午後16時30分
後編
12月29日(水曜日)[総合]午後16時30分~午後17時55分
12月31日(金曜日)[総合]午後19時30分~午後23時45分
※ゲスト審査員で清原果耶さん、坂口健太郎さんが出演
※BUMPOFCHICKENが出場、「おかえりモネ」の主題歌「なないろ」を披露
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部まちづくり推進課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-23-7331
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:tome-life@city.tome.miyagi.jp