更新日:2025年8月1日
ここから本文です。
市では、令和6年度「登米市DX推進計画」を策定し、DXを推進しています。DXを推進する上で重要なのは、市民一人ひとりがデジタル化のメリットを感じ、デジタル技術の恩恵を受けることができる取組を実施することです。このことから、本取組のひとつとして、スマホの操作に不慣れな方やスマホをさらに活用したい方、現在スマホを所有していない方などを対象とした移動型スマホ教室を開催します。
専用車両の中で、スマホの基本操作や便利な活用方法を学ぶことができ、個別相談も行います。スマホをお持ちでない方も、貸出用スマホにて参加できます。
1.令和7年8月25日(月曜日)~令和7年8月28日(木曜日)豊里総合支所
2.令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月2日(火曜日)みやぎ生協加賀野店
3.令和7年9月3日(水曜日)~令和7年9月4日(木曜日)ウジエスーパー中津山店
4.令和7年10月6日(月曜日)~令和7年10月7日(火曜日)ウジエスーパー佐沼本店
5.令和7年10月8日(水曜日)~令和7年10月9日(木曜日)ウジエスーパー中田店
6.令和7年10月14日(火曜日)~令和7年10月16日(木曜日)米谷病院
7.令和7年10月20日(月曜日)~令和7年10月23日(木曜日)みやぎ生協加賀野店
8.令和8年3月16日(月曜日)~令和8年3月24日(火曜日)イオンタウン佐沼
9.令和8年3月25日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)登米市民病院
いずれも土曜・日曜・祝日を除き、午前11時から午後4時45分まで
・スマホセミナー:各回3人
・個別相談:各回1組(3人まで)
無料
令和7年8月5日(火曜日)から開催日前日午後5時まで
0800-111-9442(予約専用窓口)
【受付時間】9時00分~17時00分(平日、土日、祝日対応)
本事業は、市主催で民間事業者に委託し実施いたします。
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部DX推進室
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-23-7367
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:dxsuishin@city.tome.miyagi.jp