ホーム > 市政情報 > 登米(とめ)市の概要 > 市長の部屋 > 市に寄せられた主なご意見・ご提案と回答 > 6.建設・水道 > 融雪剤の散布について(令和7年1月)

更新日:2025年2月7日

ここから本文です。

融雪剤の散布について(令和7年1月)

ご意見・ご提案

ブラックアイスバーンなど積雪にならない時の朝には、スリップしている車がたくさんいます。事故防止のために融雪剤を散布してほしいです。

回答

登米市が管理する市道の融雪作業については、主に幹線道路の橋梁・交差点・カーブ・坂道などの危険な箇所について、気象情報や関係機関からの情報などを参考に、総合的に判断し実施しているところです。融雪作業については、登米市内の建設業者との委託契約により、あらかじめ決まった箇所に融雪剤散布を実施しており、危険性を確認した場合には、随時追加しながら対応しています。市内すべての道路の凍結状況を把握することは困難な状況にあります。市民皆様からの情報が重要ですので、危険性のある箇所については、お手数ではございますが各総合支所または建設総務課までご連絡くださいますようお願いいたします。今後も、効率的で効果的な作業により、冬季間における安全で円滑な交通の確保に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

登米市建設部建設総務課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2365

ファクス番号:0220-34-3448

メールアドレス:k-somu@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ