ホーム > 市政情報 > 登米(とめ)市の概要 > 市長の部屋 > 市に寄せられた主なご意見・ご提案と回答 > 6.建設・水道 > 公園の遊具破損について(令和6年5月)
更新日:2024年6月13日
ここから本文です。
孫を連れてかがの公園に散歩に行った際、遊具の破損がひどく、滑り台には使用禁止の為のロープが張ってありました。昨年からそのままの状態ですが、子どもにとって危険な状況です。子育てしやすい環境を整えてください。
公園の遊具は、毎年、専門資格者による点検が義務付けられており、劣化の程度や安全性に問題がある場合は、補修、使用制限または撤去するなどして、公園利用者の安全確保に努めているところです。
遊具の補修は、点検結果を基に修繕計画を策定して補修作業を進めていますが、即日対応できない破損等の場合は、表示板により注意喚起をした上で、ロープ等により閉鎖し、誤って使用されることのないよう対応しています。
現在、使用禁止としている「かがの公園」の2基の遊具については、設置から25年程度が経過し、一部劣化の進行が見受けられたことから、昨年11月から閉鎖しておりますが、今年と来年の2か年で補修が完了する見込みですので、ご理解を賜りますようお願いいたします。
お問い合わせ
登米市建設部住宅都市整備課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2316
ファクス番号:0220-34-3448
メールアドレス:jyutakutoshi@city.tome.miyagi.jp