ホーム > 市政情報 > 登米(とめ)市の概要 > 市長の部屋 > 市に寄せられた主なご意見・ご提案と回答 > 4.子育て・教育 > 市民プールについて(令和6年6月)

更新日:2024年6月13日

ここから本文です。

市民プールについて(令和6年6月)

ご意見・ご提案

以前買った市民プールの回数を使用しようとしたところ、運営会社が変わったから使えないと言われ、相談窓口もたらい回しにされた。使用できなくなった旨の通知もなく、期限なしと聞いて買ったのに使えないというのはあり得ないのではないか。

回答

登米市民プールには、平成16年から指定管理者制度を導入しており、令和3年度に施設管理者の変更がありました。当面の間は過去に購入した回数券も使用できるよう受け付けておりましたが、年々過去の回数券により施設を利用する方も減少してきたため、令和6年度からは現在発行している使用期限入りの回数券のみ受付することといたしました。周知方法につきましては、購入者を特定することが難しいため、施設内掲示および受付窓口での説明をしていました。

しかし、市公共施設に利用料金を収めていただいたことに変わりはないこと、施設の利用機会の増加にもつながることから、今回のご提言について施設管理団体と改めて協議し、今後は過去の回数券も引き続き使用できるよう対応することといたしました。現在掲示している張り紙は撤去するとともに、後日、過去の回数券も使用できる旨を記載した張り紙を新たに掲示いたします。

今後、利用される皆様が気持ちよく利用しやすい施設となるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

お問い合わせ

登米市教育委員会生涯学習課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2698

ファクス番号:0220-34-2504

メールアドレス:syogaigakusyu@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ