更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
ウォーキングは気軽にはじめられる健康づくりとして、おすすめの運動です。今後、健康推進課ではウォーキングを続けやすい環境づくりのため各ウォーキングコースを紹介します。
歩くことで心も体も健康になれるようにみんなでウォーキングをはじめましょう。
イオンタウンの中を歩きます。ウォーキング講師による基礎レッスンを開催しています。
室内でのウォーキングなので天候、気温に関係なく快適かつ安全にウォーキングが楽しめます。
令和4年度のタウンウォーキングは、新型コロナウイルス感染症の影響で開催につきましては未定です。
正しく歩くことでウォーキングの効果は高まります。また、正しい歩き方は、腰やひざを痛めることの防止にもつながります。
ウォーキングの正しいフォーム(歩き方)を解説します。
健康寿命の延伸を目指して、市民の皆様に日常的にウォーキングを楽しんでいただけるよう、ウォーキングマップとめを作成しました。
ウォーキングマップとめVoⅼ.3は既存のウォーキングマップとめVol.1及びVol.2の内容を編集しコンパクトにまとめました。
各総合支所健康づくり係にて配布しますので、健康づくりにご活用ください。
また、下記よりダウンロードできますので、併せてご活用ください。
下記コースには、距離などを記した「案内表示」を路面上に設置しています。
タイム計測などにご活用ください。
お問い合わせ
登米市市民生活部健康推進課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-2116
ファクス番号:0220-58-3345
メールアドレス:kenkosuisin@city.tome.miyagi.jp