更新日:2023年9月4日
ここから本文です。
イオンタウン佐沼のセントラルホールにて、専門の講師の先生をお招きし、効果的な歩き方や自宅でもできるストレッチなどのレッスンを行います。各回さまざまなストレッチを行ったあと、実際に専門店モール内でウォーキングを行います。室内ですので、天候や気温に関係なく、快適かつ安全に楽しむことができます。普段運動不足を気にされている方、健康づくりに取り組みたい方、是非ご参加お待ちしています!!
ウォーキングの仕方を楽しく学び、この機会に運動不足の解消や運動習慣づくりに取り組みましょう。
※令和5年度第1回目のレッスンの様子
レッスンについて、詳しい内容は当日に先生が教えてくださいますので当日のお楽しみとなります。
タウンウォーキング第3回と第8回に登米市の栄養士がナトカリ検査を行います。ナトカリ検査とは尿中のナトリウムとカリウムの比率を測定する検査です。食事で摂取した塩分(ナトリウム)やカリウム(野菜や果物に多く含まれる)の大半は尿に排泄されます。したがって、ナトカリ比を測定することで数値が低いほど良好な食事ができていることがわかります。
令和5年度は全8回を予定しています。すべての回に参加希望の方を募集しています。参加できない回がございましたら事前にご連絡ください。
空きがありましたら途中回からの参加も可能です。健康推進課(0220-58-2116)までお問い合わせください。
令和5年 |
|
令和6年 |
1月18日(木曜日)、2月15日(木曜日)、3月14日(木曜日) |
施設名 |
電話番号 メールアドレス |
受付時間 |
---|---|---|
イオンタウン佐沼 |
0220-21-0609 |
9時00分~21時00分 |
登米市市民生活部健康推進課 |
0220-58-2116 |
8時30分~17時15分 |
東北福祉大学
佐藤敬広先生
お問い合わせ
登米市市民生活部健康推進課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-2116
ファクス番号:0220-58-3345
メールアドレス:kenkosuisin@city.tome.miyagi.jp