ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 登米市教育委員会 > 教育委員会・文化財紹介動画

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

教育委員会・文化財紹介動画

文化財紹介動画について

市内に伝わる無形文化財や無形民俗文化財(風俗慣習、民俗芸能など)について、下記のリンクから動画をご覧になれます。

第1回とめ伝承芸能まつり(令和6年6月30日)

加茂流舘神楽(外部サイトへリンク) 嵯峨立神楽(外部サイトへリンク)
雄勝法印神楽(外部サイトへリンク) 岡谷地南部神楽(外部サイトへリンク)
上町法印神楽(外部サイトへリンク)  

第2回とめ伝承芸能まつり(令和6年9月29日)

とよま囃子(外部サイトへリンク) 狼河原流田植踊(外部サイトへリンク)
長下田神楽(外部サイトへリンク) 城生野神楽(外部サイトへリンク)
柳生心眼流兵法(外部サイトへリンク) 岡谷地南部神楽(外部サイトへリンク)
赤谷神楽(外部サイトへリンク)  

 

第16回登米市民俗芸能大会(令和5年2月12日)

巻おいとこ踊(外部サイトへリンク) 笹流加賀野神楽(外部サイトへリンク)
佐沼鹿踊(外部サイトへリンク) 森邑おいとこ踊(外部サイトへリンク)
赤谷神楽(外部サイトへリンク) 嵯峨立甚句(外部サイトへリンク)
岡谷地南部神楽(外部サイトへリンク) 長下田神楽(外部サイトへリンク)
加茂流舘神楽(外部サイトへリンク) 小島願人踊(外部サイトへリンク)

 

第18回登米市民俗芸能大会(令和6年9月1日)

巻おいとこ踊(外部サイトへリンク) 山ノ神神楽(外部サイトへリンク)
大網おいとこ踊(外部サイトへリンク) 長谷山打囃子(外部サイトへリンク)
長谷観世音虎舞(外部サイトへリンク) 長谷山甚句(外部サイトへリンク)
森邑おいとこ踊(外部サイトへリンク) 長下田神楽(外部サイトへリンク)
笹流加賀野神楽(外部サイトへリンク) 小島願人踊(外部サイトへリンク)
嵯峨立甚句(外部サイトへリンク) 佐沼鹿踊(外部サイトへリンク)
上町法印神楽(外部サイトへリンク) 岡谷地南部神楽(外部サイトへリンク)
赤谷神楽(外部サイトへリンク) とよま囃子・とよま木遣り(外部サイトへリンク)
日高見流浅部法印神楽(外部サイトへリンク)  

 

 

 

 

お問い合わせ

登米市教育委員会文化財文化振興課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2332

ファクス番号:0220-34-2504

メールアドレス:bunkazai@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ