更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
市内に伝わる無形文化財や無形民俗文化財(風俗慣習、民俗芸能など)について、下記のリンクから動画をご覧になれます。
| 加茂流舘神楽「八幡舞」(外部サイトへリンク) | 嵯峨立神楽「三宝荒神」(外部サイトへリンク) |
| 雄勝法印神楽「醜女退治」「鬼門」(外部サイトへリンク) | 岡谷地南部神楽「笹割の舞」(外部サイトへリンク) |
| 上町法印神楽「産屋」(外部サイトへリンク) |
| とよま囃子(外部サイトへリンク) | 狼河原流田植踊(外部サイトへリンク) |
| 城生野神楽「曾我兄弟箱根権現詣の場」(外部サイトへリンク) | |
| 柳生心眼流兵法(外部サイトへリンク) | 岡谷地南部神楽「一の谷の戦い」(外部サイトへリンク) |
| 赤谷神楽「葛の葉物語より安倍保名参詣の場」(外部サイトへリンク) |
| 狼河原流田植踊(外部サイトへリンク) | 長谷山甚句(外部サイトへリンク) |
| 湯元の田植踊(外部サイトへリンク) | 長下田神楽「鶏舞」(外部サイトへリンク) |
| 佐沼鹿踊(外部サイトへリンク) | 小島田植踊(外部サイトへリンク) |
| 長下田神楽「石童丸父を尋ねて高野山」(外部サイトへリンク) |
| 巻おいとこ踊(外部サイトへリンク) | 笹流加賀野神楽(外部サイトへリンク) |
| 佐沼鹿踊(外部サイトへリンク) | 森邑おいとこ踊(外部サイトへリンク) |
| 赤谷神楽(外部サイトへリンク) | 嵯峨立甚句(外部サイトへリンク) |
| 岡谷地南部神楽(外部サイトへリンク) | 長下田神楽(外部サイトへリンク) |
| 加茂流舘神楽(外部サイトへリンク) | 小島願人踊(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ
登米市教育委員会文化財文化振興課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2332
ファクス番号:0220-34-2504
メールアドレス:bunkazai@city.tome.miyagi.jp