更新日:2024年12月18日
ここから本文です。
登米市ではコンビニエンスストア等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で住民票の写しや印鑑登録証明書などを取得できる『コンビニ交付サービス』を平成28年9月1日から開始しております。
令和3年9月から、住民登録が登米市にない方でも、戸籍謄本・抄本及び戸籍の附票の写しを取得できるようになりました(ご利用には『コンビニ交付利用登録申請』が必要となります)。詳しくはコンビニ交付に関する情報(コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)ホームページ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号)をお持ちの方が利用できます。
証明書の種類 |
手数料(1通) |
留意事項 |
---|---|---|
住民票の写し(世帯の一部・全部) | 300円 |
登米市に住民登録のある方で本人および同一世帯の人の分を取得できます。 除票は発行できません。 マイナンバー(個人番号)、住民票コードは記載されません。 |
印鑑登録証明書 | 300円 | 登米市に住民登録のある方で本人の分のみ取得できます。 |
課税(非課税)所得証明書 | 300円 |
登米市に住民登録のある方で本人の最新の年度分のみ取得できます。 毎年6月中旬に最新の年度分に切り替わります。 |
戸籍謄本・抄本 | 450円 |
登米市に本籍がある方で本人および同一戸籍の人の分を取得できます。 現在の本籍が登米市にある方に限ります。 除籍・改製原戸籍は取得できません。 |
戸籍附票の写し(一部・全部) | 300円 |
登米市に本籍がある方で本人および同一戸籍の人の分を取得できます。 現在の本籍が登米市にある方に限ります。 除籍・改製原附票は取得できません。 住民票コードは記載されません。 |
午前6時30分~午後11時まで
※システムメンテナンス等は除きます。サービス停止については【各種証明書のコンビニ交付サービス停止について】をご覧ください。
お問い合わせ
登米市市民生活部市民生活課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-2118
ファクス番号:0220-58-3345
メールアドレス:simin@city.tome.miyagi.jp