更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
区分 |
施設名称 |
定員 |
住所 |
電話番号 |
開所時間 |
備考 |
公 立 |
迫新田保育所 |
30人 |
迫町新田字狼ノ欠28-5 |
0220-28-2070 |
7時30分~18時30分 |
|
中田保育所 |
90人 |
中田町上沼字大柳116 |
0220-34-2050 |
7時30分~18時30分 |
||
よねやま保育園 |
90人 |
米山町西野字古舘廻56-3 |
0220-55-3790 |
7時30分~18時30分 |
||
私 立 |
佐沼保育園 |
75人 |
迫町佐沼字南元丁99-2 |
0220-22-3512 |
7時00分~19時00分 |
|
錦保育園 |
40人 |
迫町佐沼字錦132-2 |
0220-22-2647 |
7時15分~18時45分 |
||
にじいろ保育園 |
54人 |
迫町佐沼字萩洗一丁目2-4 |
0220-44-4937 |
7時30分~18時30分 |
||
ニチイキッズ佐沼えあい保育園 |
40人 |
迫町佐沼字江合三丁目18-6 |
0220-22-1236 |
7時00分~19時00分 |
||
米川聖マリア保育園 |
20人 |
東和町米川字町裏41-2 |
0220-45-2054 |
7時00分~18時30分 |
||
みどりご園 |
90人 |
中田町宝江黒沼字新西野37-3 |
0220-34-6677 |
7時00分~18時30分 |
||
くるみの木保育園 |
60人 |
南方町大嶽山6 |
0220-23-7120 |
7時30分~18時30分 |
※施設の見学は、施設へ直接ご連絡をお願いします。
区分 | 施設名称 |
認定 区分 |
対象年齢 | 定員 | 住所 | 電話番号 | 開所時間 | 備考 |
公 立 |
豊里こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 60人 | 豊里町小口前73-1 | 0225-25-7545 |
7時30分~ 18時30分 |
HP(別ウィンドウで開きます) |
2・3号 | 0~5歳児 | 150人 | ||||||
私 立 |
さくら幼稚園 (幼稚園型) |
1号 | 満3~5歳児 | 75人 | 中田町宝江黒沼字新西野1-1 | 0220-34-6694 |
7時00分~ 18時30分 |
HP(外部サイトへリンク) |
2・3号 | 2~5歳児 | 90人 | ||||||
佐沼明星こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 20人 | 迫町佐沼字上舟丁12 | 0220-22-2737 |
7時00分~ 19時00分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 70人 | ||||||
白鳥ゆめっ子園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 5人 | 迫町北方字三方島西22-2 | 0220-22-1108 |
7時00分~ 19時00分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 55人 | ||||||
白鳥水の里こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 15人 | 迫町佐沼字新駒木袋348-1 | 0220-23-9811 |
7時00分~ 19時00分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 80人 | ||||||
登米北上こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 10人 | 登米町寺池目子待井393 | 0220-52-3558 |
7時00分~ 18時30分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 130人 | ||||||
米谷こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 12人 | 東和町米谷字石橋26-1 | 0220-42-2101 |
7時00分~ 19時00分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 50人 | ||||||
錦織こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 15人 | 東和町錦織字雷神山22-22 | 0220-44-3666 | 7時00分~19時00分 | HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 30人 | ||||||
認定こども園森のくまさん (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 15人 | 中田町石森字西田南128-1 | 0220-34-4105 |
7時00分~ 19時00分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 125人 | ||||||
石越にじいろこども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 15人 | 石越町南郷字新石沢前47-8 | 0228-24-8511 |
7時30分~ 18時30分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 80人 | ||||||
白鳥こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 5人 | 南方町王塚493-2 | 0220-58-2681 | 7時00分~19時00分 | HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 50人 | ||||||
南方認定こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 5人 | 南方町新高石浦155-1 | 0220-58-2238 |
7時15分~18時15分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 65人 | ||||||
つやま杉の子こども園 (幼保連携型) |
1号 | 3~5歳児 | 10人 | 津山町柳津字形沼9-2 | 0225-68-2029 |
7時30分~ 18時30分 |
HP(外部サイトへリンク) | |
2・3号 | 0~5歳児 | 20人 |
※施設の見学は、施設へ直接ご連絡をお願いします。
区分 |
施設名称 |
定員 |
住所 |
電話番号 |
開所時間 |
備考 |
A 型 |
うさぎさん家保育園 |
19人 |
迫町佐沼字江合二丁目3-2 |
0220-22-1730 |
7時30分~18時30分 |
|
ニチイキッズ佐沼なかえ保育園 |
19人 |
迫町佐沼字中江五丁目11-8 |
0220-21-6525 |
7時00分~19時00分 |
||
きらり保育園さぬま |
12人 |
迫町佐沼字南佐沼一丁目5-10 |
0220-23-7701 |
7時30分~19時00分 |
||
プアマナ園(水の里) |
12人 |
迫町佐沼字西佐沼190-1 |
0220-23-9821 |
7時00分~19時00分 |
||
ゆりかご保育所 |
19人 |
中田町石森字茶畑19-5 |
0220-34-5706 |
7時00分~19時00分 |
||
すずらん保育園 | 12人 | 迫町北方字山ノ上5 | 0220-23-8688 | 7時30分~18時30分 | HP(外部サイトへリンク) | |
たんぽぽ保育園 |
19人 |
中田町宝江黒沼字葉ノ木立129-2 |
0220-34-7789 |
7時00分~18時30分 |
||
小規模保育事業所つくしんぼ | 12人 | 迫町佐沼字大網261-10 | 0220-22-6423 | 7時30分~18時30分 | HP(外部サイトへリンク) | |
きらり保育園かがの |
12人 |
中田町石森字加賀野三丁目9-5 |
0220-23-7748 |
7時30分~19時00分 |
||
プアマナ園(白鳥) |
12人 |
南方町峯90-2 |
0220-58-3757 |
7時00分~19時00分 |
||
B 型 |
家庭保育園なかよし |
12人 |
迫町佐沼字梅ノ木二丁目1-20 |
0220-22-0906 |
7時30分~18時30分 |
※小規模保育事業所を利用できるのは、原則、当該年度の4月1日現在の年齢で3歳未満児となりますが、特例により3歳以上児も入所することができます。
※施設の見学は、施設へ直接ご連絡をお願いします。
※利用者負担額は、市において決定しますが、施設に納付していただきます。
【参考】
職員数や有資格者等の割合によって形態が異なり、自園調理が原則となっています。
(制度施行後5年以内に自園調理などを進めます。)
類型 | 職員数 | 資格等 | 保育室 |
---|---|---|---|
A型 |
保育所の配置基準+1名 |
配置基準はすべてが保育士 |
0、1歳児3.3平方メートル/人 |
B型 |
配置基準の2分の1以上が保育士 |
||
C型 |
児童3名に保育従事者1名 |
家庭的保育者 |
3.3平方メートル/人 |
従業員のお子さんのほか、地域枠として、地域で保育を必要とするお子さんも入所することができます。
施設名称 |
定員 |
うち 地域枠 |
住所 |
電話番号 |
開所時間 |
備考 |
キッズつぼみ |
12人 |
5人 |
登米町寺池馬場埣777 |
0220-23-7308 |
7時30分~18時30分 |
【参考】
定員19人以下は、小規模保育所事業に準ずる(A型、B型のみ)
定員20人以上は、保育所に準ずる
上記の保育所のほか、市内には次の認可外保育施設があります。
入所については、施設へ直接ご相談ください。
施設名称 |
定員 |
住所 |
電話番号 |
備考 |
みんなの家あゆむ |
19人 |
中田町宝江新井田字新姥沼191 |
0220-23-7065 |
|
企業主導型すみれ保育園 |
12人 |
中田町宝江黒沼字蓬原51-4 |
0220-23-8448 |
施設名称 |
定員 |
住所 |
電話番号 |
備考 |
登米市病院事業院内保育所 |
10人 |
迫町佐沼字中江三丁目3-1 |
0220-22-2527 |
お問い合わせ
登米市福祉事務所子育て支援課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-5562
ファクス番号:0220-58-2375