ホーム > くらしの情報 > 住まい・生活環境 > 環境・し尿・浄化槽 > アメリカシロヒトリの駆除について

更新日:2024年8月29日

ここから本文です。

アメリカシロヒトリの駆除について

アメリカシロヒトリは、サクラやクルミ、クワなどの樹木に大きな被害を与える害虫です。

6月上旬から7月中旬(1回目)にかけて、樹木への被害が予想されます。

また、8月上旬から9月中旬(2回目)にも発生が予想されますので樹木を所有する皆さんは、樹木の点検をお願いします。

食害が発生した場合は、所有者が責任を持って駆除し、被害を拡大させないようにお願いします。

 

発生時期

年2回(6月上旬から7月中旬、8月上旬から9月中旬)

巣の見つけ方

サクラ、ウメ、クルミ、クワ、ハナミズキ、プラタナスなどの落葉樹に好んで産卵し、幼虫は吐いた糸で作った巣に約1週間集まっています。

巣の中の幼虫は、葉を食べて食害するため、葉が茶色に変色して見えます。⇒この時期に枝葉ごと切り取り駆除してください。

アメリカシロヒトリ(巣網)

効果的な駆除方法

捕殺駆除(基本駆除)

巣を見つけた場合は、巣網を高枝切りばさみなどで枝葉ごと切り取り、踏みつぶしてください。

また、切り取った枝葉を「燃やせるごみ指定袋」に入れて、指定日に出していただき、クリーンセンターで焼却することもできます。

高枝切りばさみによる駆除

薬剤駆除

「枝葉の切り取り」による早期駆除を基本としますが、薬剤散布による駆除を実施する場合、必要最小限の殺虫剤(環境にやさしい「BT剤」)の使用をお願いします。

※BT剤とは、環境にやさしい生物薬剤であり、人や家畜にほとんど影響を及ぼすことがないため、安心して使用できます。

無料で駆除用資機材を貸出します

市では、行政区や公衆衛生組合での地域共同駆除を行う場合、無料で駆除用資機材(高枝切りばさみや動力噴霧器等)を貸出します。

また、個人や事業所で駆除を行う場合は、高枝切りばさみを無料で貸出します。

駆除用資機材は、各総合支所に備え付けておりますので、各総合支所市民課へ申請をお願いします。

お問い合わせ

登米市市民生活部環境課 生活環境係

〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地

電話番号:0220-58-5553

ファクス番号:0220-58-3345

メールアドレス:kankyo@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ