ホーム > 市政情報 > 登米(とめ)市の概要 > 市長の部屋 > 市に寄せられた主なご意見・ご提案と回答 > 8.行政全般 > 選挙の投票所の開所時間について(令和7年7月)

更新日:2025年8月29日

ここから本文です。

選挙の投票所の開所時間について(令和7年7月)

ご意見・ご提案

登米市の選挙の投票所の開所時間が、昔は、夜8時だったと思いますが、現在の夜7時に短縮したようですが、1日の勤務時間が長い方から考えると、開所時間の短縮には、違和感を感じます。

回答

投票所の開所時間につきましては、公職選挙法において選挙人の投票に支障がないと認められる特別の事情がある場合に限り、投票所を閉じる時刻を4時間以内の範囲内において繰り上げることができると規定されております。
現在、市では、1箇所以上設けることとされている期日前投票所を各町域に設置し、投票環境の充実を図っていることから、このことを特別の事情と捉え、投票時間を1時間繰り上げております。
なお、投票日当日に仕事などで投票できない方については、市内どの期日前投票所でも午後8時まで投票することができるとともに、投票所入場券を忘れた方についても、受付で本人確認を行い投票することができますので、ぜひ、貴重な1票を投票していただきますようお願いいたします。

 

お問い合わせ

登米市選挙管理委員会事務局 

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2198

ファクス番号:0220-22-3328

メールアドレス:senkyokanri@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ