ホーム > くらしの情報 > 各種相談 > 消費生活相談 > 消費者行政 > 5月は「消費者月間」です

更新日:2024年5月1日

ここから本文です。

5月は「消費者月間」です

デジタル化やAI等の技術が急速に進展し、そのスピードがかつてなく速くなる中でわたしたち消費者を取り巻く取引やサービス、コミュニケーションも急速に変化し、利便性が増す一方、リスクも多様化しています。

デジタル時代に求められる消費者力とは

2024年度消費者月間統一テーマ「デジタル時代に求められる消費者力とは」syohisyaryoku

デジタル時代において、わたしたちが安全・安心かつ豊かな消費生活を送るために、今、求められる「消費者力」とはどのようなものでしょうか。

デジタルサービスの仕組みやリスクへの理解や、情報に対する批判的思考力、適切に情報を収集・発信する力、これらのアップデートを続けていくとともに、「気づく・断る・相談する」というこれまでも必要とされた基礎的な力も引き続き高めていく必要がありそうです。

自立した消費者としてデジタル時代の消費生活を楽しむため、求められる「消費者力」とは何かを考え、高める機会となるよう、このテーマを掲げます。(消費者庁より)

消費生活パネル展

登米市消費生活相談窓口では、消費者月間の取り組みとして、宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所県民サービスセンターとの共催で、「消費生活パネル展」を行います。

期日:令和6年5月22日(水曜日)~5月29日(水曜日)

場所:イオンタウン佐沼専門店通路

また、登米市役所南方庁舎1階においても消費生活に関するパネル展示を行っておりますので、ご覧ください。

消費者月間とは

「消費者保護基本法」(現在は「消費者基本法」)が昭和43年5月に制定されたことから、その施行20年を機に、昭和63年から毎年5月が「消費者月間」とされました。この期間中、消費者・事業者・行政が一体となって、消費者問題に関する教育・啓発などの事業を行っています。

お問い合わせ

登米市市民生活部市民生活課

〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地

電話番号:0220-58-2118

ファクス番号:0220-58-3345

メールアドレス:simin@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ