ホーム > くらしの情報 > 防災・安全 > 登米市消防本部 > 消防本部からのお知らせ > 宮城県東部消防指令センターの運用が始まります
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
近年の大規模化、複雑化する災害に対応するため、石巻地区広域行政事務組合消防本部、登米市消防本部及び気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防本部は令和8年4月から119番通報受付などの消防指令業務を統合し、消防指令センターの共同運用を開始します。
消防指令センターを共同運用することにより、3つの消防本部管轄地区の災害情報が集約され、隣接する地区への迅速な応援出動等が可能となり、住民サービスの向上が図られます。
令和8年1月から各消防本部の119番電話回線を、新しい消防指令センターへ順次切り替え、テストを含めた仮運用を行い、令和8年4月1日から本格運用を開始します。119番通報のかけ方などは、これまでどおり変わりません。
お問い合わせ
登米市消防本部指令課
〒987-0512 登米市迫町森字平柳25番地
電話番号:0220-22-1902
ファクス番号:0220-22-1906
メールアドレス:shirei@city.tome.miyagi.jp