消防団員募集
あなたも入団しませんか?消防団ではあなたの入団を期待しています。
消防団とは
- 消防団員は、特別職の地方公務員です。
- 火災や大規模な災害が発生した時に、住民の皆さんにもっとも身近で、地域に密着した消防機関として、災害防ぎょ活動などに従事します。
- 地域においては、自主防災会や住民の皆さんの防火・防災におけるよきリーダー的な立場にあります。
- 女性分団による火災予防の広報活動やラッパ分団による出初式などでのラッパ吹鳴もしています。
入団資格
- 市内に居住し、または勤務していること。
- 年齢が18歳以上であること。
- 志操堅固で身体強健であること。
消防団員の処遇
- 報酬の支給
災害や訓練などに出動し活動した場合は、出動報酬が支給されます。また、消防団としての活動がある場合は、年報酬が支給されます。
- 公務災害補償制度
消防団員活動により、死亡したり、病気または負傷した場合は、本人や遺族に対して補償されます。
- 表彰制度
団員の士気の高揚とその労苦に報いるため、表彰制度が設けられています。
- 服装の貸与
活動に必要な被服は、入団時に貸与します。
- 退職報償金制度
5年以上勤務した団員には、階級や勤務年数に応じて退職報償金が支給されます。
- 消防団員は、特別職の地方公務員であるため、個人・団体からの寄付等は受け取れません。
入団について
入団を希望する場合は、消防本部警防課消防団係またはお住まいの地区の総合支所市民課地域振興係へお問い合わせください。
各総合支所市民課の連絡先