ホーム > 市政情報 > 登米(とめ)市の概要 > 国際交流・都市間交流 > 関係機関 > 多文化共生社会の推進に向けた啓発動画について

更新日:2024年11月12日

ここから本文です。

多文化共生社会の推進に向けた啓発動画について

宮城県は、外国人県民が地域で安心した生活を送るため、多文化共生理念の啓発に資するよう啓発動画をYoutubeに公開しています。下記のURLからご視聴ください。

動画について

英語版


https://youtu.be/l9J3pRMxMsk



中国語(簡体)


https://youtu.be/OsirKgswvI4

中国語(繁体)


https://youtu.be/ovfsxKryQ7E

韓国語


https://youtu.be/ShcIRrwDLO4

ベトナム語


https://youtu.be/MnUatuNj95I

関連サイト

宮城県国際政策課ホームぺージ(外部サイトへリンク)

第4期宮城県多文化共生社会推進計画(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部市民協働課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2173

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:shiminkyodo@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ