ホーム > 市政情報 > まちづくり・環境 > 登米市(仮称)地域交流センター整備事業 > 登米市(仮称)地域交流センター整備事業に関する市民アンケートを実施します

更新日:2024年9月17日

ここから本文です。

登米市(仮称)地域交流センター整備事業に関する市民アンケートを実施します

人口減少や少子高齢化に対応した市民サービスの維持、中心市街地の空洞化によるにぎわいの低下などが課題となっており、これらに対応しながら、未来へつなぐまちづくりを進めるため、公民館や図書館、市民交流などの機能に加え、行政機能を含めた多機能型複合施設として(仮称)地域交流センターの整備に向けた取り組みを進めています。

(仮称)地域交流センターの整備について、ご意見を広く伺うためアンケート調査を実施します。

調査対象者

 登米市内にお住いの18歳以上の方から無作為に抽出した3,000人を対象とします。

回答方法及び期限

アンケートの各設問にご回答いただいたうえで、アンケート調査票を同封されている返信用封筒に入れて 令和6年9月30日(月曜日)までに切手を貼らずに投函をお願いします。

Webで回答をする場合は、調査票に記載されているQRコードまたはURLから回答ページへアクセスしてご回答ください。

(Webで回答された場合は、紙面での提出は必要ありません。)

アンケートを送付させていただきました皆さまのご協力をお願いいたします。

本アンケート調査について、ご不明な点などがありましたら下記担当部署までお問い合わせください。

お問い合わせ

登米市総務部政策推進室

電話番号:0220-23-7353

ファクス番号:0220-22-3328

メールアドレス:seisakusuishin@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

ページの先頭へ