ホーム > 市政情報 > まちづくり・環境 > 登米市(仮称)地域交流センター整備事業 > 登米市(仮称)地域交流センター整備に関する市民説明会
更新日:2024年5月30日
ここから本文です。
本市では、人口減少や少子高齢化に対応した市民サービスの維持や中心市街地の空洞化・スポンジ化によるにぎわいの低下などが課題となっています。これらに対応しながら、未来へつなぐまちづくりを進めるため、公民館や図書館、市民交流などの機能に加え、行政機能を含めた多機能型の複合施設として(仮称)地域交流センターの整備に向けた取り組みを進めています。
今後の事業の推進に当たり、市民の皆さまに事業内容に関する説明会を開催します。
日時 | 会場 | |
令和6年4月22日(月曜日) | 18時30分~20時00分 | 迫公民館 2階 軽運動場 |
令和6年4月24日(水曜日) | 18時30分~20時00分 | 米山農村環境改善センター 多目的ホール |
令和6年4月26日(金曜日) | 18時30分~20時00分 | 登米総合支所 2階 201会議室 |
※お住いの地区による会場指定はありません。ご都合に合う日時・会場にてご参加ください。
上記の日時及び会場において市民説明会を開催し、3会場で延べ277名の市民の皆さまにご参加いただきました。説明会でいただいたご意見については、今後の事業推進の参考とさせていただきます。
お問い合わせ