ホーム > 市政情報 > 農業・林業 > 補助事業 > 令和7年度有機農業産地づくり推進事業について

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

令和7年度有機農業産地づくり推進事業について

持続可能な食料システムを構築するために、生産力の向上と持続性の両立を実現する国の「みどりの食料システム戦略」に基づき、本市の強みである環境保全型農業の次のステップへ進めるために、有機JAS認証取得等への支援を拡大します。

受付期間

令和7年4月1日(火曜日)から

※予算がなくなり次第、受付を終了させていただきます。

対象経費

有機JAS、県認証等の高度な認証の取得及び更新並びに各種認証制度の資格取得に要する経費

補助金額

交付対象となる経費 補助金額 限度額 申請時提出書類
国際水準GAP、有機JAS、県認証等高度な認証の取得に要する経費 対象経費の
4分の3以内の額
なし 登録ほ場一覧
事業費算出資料
国際水準GAP、有機JAS、県認証等高度な認証の更新に要する経費 対象経費の
2分の1以内の額
なし 登録ほ場一覧
事業費算出資料
各種認証制度の資格取得に要する経費 対象経費の
2分の1以内の額
なし 事業費算出資料

提出先

産業経済部農政課

チラシ

令和7年度有機農業産地づくり推進事業チラシ(PDF:587KB)

様式

申請書・収支予算書(ワード:46KB)

事業計画書(ワード:34KB)

事業計画書(付属書)(ワード:39KB)

【記載例】申請書・収支予算書(ワード:50KB)

【記載例】事業計画書(ワード:36KB)

【記載例】事業計画書(付属書)(ワード:42KB)

申請書等(PDF:101KB)

【記載例】申請書等(PDF:132KB)

 

お問い合わせ

登米市産業経済部農政課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2713

ファクス番号:0220-34-2802

メールアドレス:nosei@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ