ホーム > 市政情報 > 登米(とめ)市の概要 > 市長の部屋 > 市に寄せられた主なご意見・ご提案と回答 > 7.防災・防犯 > 女川原発について(令和2年2月)

更新日:2023年8月14日

ここから本文です。

女川原発について(令和2年2月)

ご意見・ご提案

市民の声の集約を切に望みます。行政の登米市ではなく、私たちが住んでいる登米市です。審査に合格しても、事故が起きない保証はありません。福島県のようなことが起きたら、登米市は存在しなくなります。私たちは農業者なので、生きていけなくなります。この豊かな農業生産地帯を是が非でも守ってもらわないと困ります。万が一、稼働することに賛成するのならば、百歩譲ったとして、事故が起きたときには、女川町、宮城県、東北電力からの100%補償の確約がなければ、現実的ではないと思いますので、稼働は阻止していただきたい。この件は住民主体で進めていかなければなりません。住民の置き去りは絶対にしないでください。今後の生活のみならず、次世代の登米市で生きて行く人たちにも関わる極めて重要なことです。故郷の存続は、誰かの営利のためにあるものではありません。登米市で暮らしている人のそれぞれの登米市だということを声を大にして伝えたい。

回答

東北電力女川原子力発電所2号機については、原子力規制委員会において、福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえ、地震や津波への対策の強化に加え、重大事故等が発生した場合にも、外部への影響を最小限に抑えるための十分な対策を要求しています。さらに、想定を超える自然災害やテロにより大規模な損壊が生じた場合でも対処できるような設備や体制の整備も要求していますが、今般の審査合格は、これらに対しての対策が再稼働のための審査基準に適合し、安全性に関する国の評価が示されたものと受け止めています。
本市としては、再稼働するしないにかかわらず、市民の皆さんの安全確保に努めるとともに、立地自治体である女川町、石巻市および県の動向を注視し、市民の皆さんの意見もお聞きしながら、慎重に判断していきたいと考えておりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

登米市総務部防災危機対策室

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-23-7393

ファクス番号:0220-22-3328

メールアドレス:somu-bousai@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ