更新日:2024年11月18日
ここから本文です。
ペットとより良い関係を築くための実技指導やしつけ方の個別相談を実施します。
年月日 |
会場 |
時間 |
|
---|---|---|---|
令和6年11月16日(土曜日) |
米山 |
吉田公民館(体育館) |
9時30分から11時30分 |
令和6年11月17日(日曜日) |
迫 |
北方公民館(多目的ホール) |
9時30分から11時30分 |
市民およびその愛犬(体格は中型まで)
(公社)日本警察犬協会公認訓練士 松本 章 氏
・愛犬同伴:各会場7組まで(1世帯当たり1組まで。未受講者優先となります。)
・聴講のみ:各会場20名まで
電話、ファクシミリ、電子メール
※ファクシミリ、電子メールの場合は、下記事項を明記の上、申し込み願います。
・受講希望会場
・氏名
・住所
・電話番号
・参加予定人数
・愛犬の名前
・愛犬の改善したい点
各開催日の3日前まで(定員になり次第締め切りとなります。)
(※令和5年度開催のようす)
1.飼主を意識させる練習 |
2.犬を誘導する練習 |
3.散歩の練習(飼主が散歩を主導する) |
4.タッチング(犬を落ち着かせる練習) |
お問い合わせ
登米市市民生活部環境課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-5553
ファクス番号:0220-58-3345
メールアドレス:kankyo@city.tome.miyagi.jp