ホーム > 観光情報 > 地産地消 > 地産地消推進店ページ > 長沼ふるさと物産館
更新日:2024年10月25日
ここから本文です。
住所 | 登米市迫町北方字天形161-84 |
---|---|
電話番号 | 0220-21-0523 |
FAX | 0220-21-0523 |
営業時間 |
(4月~10月)10時00分~17時00分 (11月~3月)10時00分~16時30分 |
休業日 |
12月29日~1月3日 11月中旬~3月中旬の火曜日 |
駐車場 | 普通車150台、大型車10台 |
バリアフリー | あり |
春のお勧め
春キャべツ、小松菜、ほうれん草、にんじん、ささぎ、ねぎ、つぼみ菜、ちぢみ菜等が旬の食材です。
夏のお勧め
夏キャベツ、夏だいこん、きゅうり、トマト、なす、夏かぼちゃは、やわらかくスープに適しています。玉ねぎもやわらかく、形が丸いのが特徴です。その他にもニラや、とうもろこし、ブルーベリーやすもも等、美味しい季節です。
秋のお勧め
秋キャベツ、秋かぼちゃ、小さくてかわいいくりかぼちゃ、白菜、だいこん、じゃがいも、長いも、にんにく、いちじく、柿、りんご、キウイ等、食欲の秋!地元で取れた食材を是非、味わってみてください。
冬のお勧め
冬キャベツ、ごぼう、長いも、玉ねぎは平たい形が特徴です。ほうれん草、ちぢみ菜、小松菜は甘味があり美味しいです。昔から伝わっている干し柿、食べ始めたら止まりません!
加工品等
野菜をはじめ、手作りのうめぼしやお漬物、油麩、はっと、伊豆沼農産のウインナーもお勧め商品です。生花は束が多くて安いと好評です。手工芸品の品数も増え、いろいろなオリジナル商品があります。
鶏団子塩はっと
しょうがや「ほりにし」スパイスが入っており、つゆまで美味しくいただけます。
生産者さんも良心的で、お客様の要望に柔軟に対応できるようにしています。
公園に遊びに来た際は是非、お立ち寄りください。お待ちしております。