ホーム > 観光情報 > 地産地消 > 地産地消推進店ページ > 艸(くさ)と手と水

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

艸(くさ)と手と水

住所 登米市中田町浅水鮎川田227-1
電話番号 070-4559-6084
営業時間

11時30分~14時00分(ランチ)

14時00分~17時00分(畑散歩)

休業日

毎週月曜日

(毎週金曜日レストラン休み)

金曜日は農業の日

駐車場

普通車14台

座席数

21席

※座イスなども用意しております。

SNS

インスタグラムにて情報を発信しております。

https://www.instagram.com/kusatotetomizu/

 

艸外観艸店内

店長のお勧めメニュー

当店のメニューはセットメニューとなっており、決まったものを選んでいただくのではなく、手作りはっと、リゾット、素材、ソースなどを選んでいただくシステムとなっております。素材は3種類、ソースは4種類ございます。自分の好きなように組み合わせる楽しさを味わってほしいです。

※ハタケネーゼとは

地元の野菜、畑で取れた野菜などを使ったジェノベーゼ風ソースとなっております。

艸メニュー艸セットメニュー

組み合わせ紹介

艸海老とあおさのりの生クリーム

海老とあおさのりの生クリーム

(旬の練りこみはっと)

艸いわし

イワシとトマトのハタケネーゼ

(全粒粉はっと)

艸卵とベーコン

卵とベーコンのナポリタン

(おばあちゃん直伝はっと)

 

地元の蒸し野菜サラダ

艸地元の蒸し野菜

蒸し野菜は6種類ほどを毎日ご用意しております。野菜はバイキング形式となっており、手作りドレッシングをつけて美味しく味わってください。

手作り麦塩

艸手作り麦塩

野菜はもちろん、加工品も自分の畑で栽培し一から手作りしております。店内で販売も行っております。

店長・料理長からのコメント

当店では季節に合わせたメニューとなっておりますので、旬の食材を使った、美味しくて、楽しいお店となっております。また、6種類ほどの美味しい蒸し野菜サラダもご用意しております!

畑散歩は、歩きながら農業や植物にふれあうための時間です。農業のことなど話し合いながら、楽しむ時間となっております。

農業の日は、本格的に農業と向き合う日となっております。ぜひ、農業に触れあってみたい方はご連絡ください!

 

 

お問い合わせ

登米市産業経済部観光物産戦略課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地 

電話番号:0220-34-2759

ファクス番号:0220-34-2802

メールアドレス:kankobussan@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ