更新日:2023年12月3日
ここから本文です。
国、地方公共団体及び事業者が保有するデータのうち、誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、二次利用可能である旨の著作権意思表示を行い、機械判読に適したデータ形式で公開されたデータをオープンデータといいます。
登米市では、保有する公共データをオープンデータとして広く一般に公開し、市民や企業等が容易にデータを利活用できる環境を整備することにより、市民の利便性向上、地域課題の解決や地域コミュニティの活性化に向けた協働の推進、新たなサービスやビジネスの創出による地域経済の活性化、市政の透明性及び信頼性の向上を目指します。
オープンデータ戦略の推進(総務省)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
サービスのご利用をもって本規約の内容を承諾したものとします。また、本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、サービスのご利用に際しては、下記リンクより利用規約の最新の内容を確認してください。
本市が公開するデータについては、個別に定めのある場合を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(外部サイトへリンク)による著作権表示を行っています。
なお、ライセンスについては、予告なしに変更することがありますので、データを利用する際には、必ず最新の内容を確認してください。
本市で公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)の下に提供されています。
本市で公開しているオープンデータは、内閣官房情報通信技術総合戦略室が公開している「推奨データセット(ベータ版)」のフォーマット標準例に準拠しています。
オープンデータ(政府CIOポータル)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
No |
データ名 |
データ形式 |
データ所管課 |
データ基準日 |
---|---|---|---|---|
0000000001 |
AED設置箇所一覧 |
市民生活部健康推進課 |
2020年10月1日 |
|
0000000002 |
介護サービス事業所一覧 |
市民生活部福祉事務所長寿介護課 |
2020年10月1日 |
|
0000000003 |
文化財一覧 |
教育委員会教育部文化財文化振興課 |
2020年10月1日 |
|
0000000004 |
公衆無線LANアクセスポイント一覧 |
まちづくり推進部DX推進室 |
2020年10月1日 |
|
0000000005 |
消防水利施設一覧 |
消防本部警防課 |
2020年10月1日 |
|
0000000006 |
指定緊急避難場所一覧 |
総務部総務課 |
2020年10月1日 |
|
0000000007 |
公共施設一覧 |
総務部総務課 |
2020年10月1日 |
|
0000000008 |
子育て施設一覧 |
市民生活部福祉事務所子育て支援課 教育委員会教育部学校教育課 |
2020年10月1日 |
|
0000000009 |
オープンデータ一覧 |
まちづくり推進部DX推進室 |
2020年10月1日 |
|
0000000010 |
公衆トイレ一覧 |
総務部総務課 |
2020年10月1日 |
|
0000000011 |
医療機関一覧 |
医療局経営管理部経営管理課 |
2020年10月1日 |
お問い合わせ
登米市まちづくり推進部DX推進室
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-23-7367
ファクス番号:0220-22-9164
メールアドレス:dxsuishin@city.tome.miyagi.jp