ホーム > 市政情報 > 行政・施策・計画 > 市有財産の売払・貸付 > 市有財産(物品)を一般競争入札により売却します

更新日:2025年5月19日

ここから本文です。

市有財産(物品)を一般競争入札により売却します

一般競争入札で下記の市有財産(物品)を売却します。

売却物件

売却物件一覧

物件番号 区分 物件名 面積 最低売却価格
物件1 物品

鉄骨造りビニールハウス(1号棟)

(所在:米山町西野字新遠田65番地)

960平方メートル 160,000円
物件2 物品

鉄骨造りビニールハウス(2号棟)

(所在:米山町西野字新遠田65番地)

960平方メートル 160,000円
物件3 物品

鉄骨造りビニールハウス(3号棟)

(所在:米山町西野字新遠田65番地)

960平方メートル 160,000円
物件4 物品

鉄骨造りビニールハウス(4号棟)

(所在:米山町西野字新遠田65番地)

1,152平方メートル 160,000円
物件5 物品

鉄骨造りビニールハウス(5号棟)

(所在:米山町西野字新遠田73番地)

1,152平方メートル 160,000円

【売却条件】

  1. ビニールハウスのみの売却とし、敷地は売却対象に含めない。
  2. 落札し、代金納付後、落札者負担により速やかに物件を撤去、移動しなければならない。

財産売却一般競争入札案内書の交付及び申込書受付期間

令和7年5月19日(月曜日)から令和7年6月3日(火曜日)まで

※午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始の休日を除く)

 申込方法

  • 一般競争入札案内書にて内容をご確認いただき、必要書類を提出してください。

財産売却一般競争入札案内書(PDF:1,133KB)(別ウィンドウで開きます)

財産売却一般競争入札用様式(ワード:42KB)

  • 提出書類

一般競争入札参加申込書(使用印鑑は印鑑登録のあるもの)

(添付書類)

個人の場合 法人の場合
(1)住民票
(2)印鑑証明書
(3)本籍地の市町村長の発行する身分証明書
(4)身分証(運転免許証、健康保険被保険者証の写し等)
(5)国、県及び市税の納税証明書(各1通)
※(3)の身分証明書は(4)の運転免許証等の写しではありません。
(1)法人登記簿謄本
(2)代表者の印鑑証明書
(3)国、県及び市税の納税証明書(各1通)

 

  • 申込場所

登米市役所総務部総務課財産係(迫庁舎2階)

入札保証金

  • 入札に参加される方は、各自の入札を行う金額の100分の5以上(円未満切り上げ)に相当する金額の入札保証金が必要です。
  • 入札保証金は、登米市が指定する銀行口座に振り込んでいただきます。(振込手数料は入札参加者の負担となります)

入札保証金振込期限:令和7年6月6日(金曜日)

※落札者の入札保証金は契約保証金に充当できます。

(留意事項)

1.落札されなかった方の入札保証金は、入札終了後還付します。

2.落札者の入札保証金は、売買契約締結日まで還付しません。

3.納付を受けた入札保証金を還付する場合は、利息を付しません。

4.落札者が、登米市が指定した日までに契約を締結されない場合、落札は無効となり入札保証金は登米市に帰属し還付できませんので、ご注意ください。

入札保証金振込先(共通)

金融機関:みやぎ登米農業協同組合

支店名:本店

口座種別:普通

口座番号:0000053

口座名義:登米市会計管理者(トメシカイケイカンリシャ)

現地説明

次の日程で現地説明会を実施します。

  • 物件1から物件5:令和7年5月29日(木曜日)午前10時30分から正午まで

連絡がない場合、現地説明会は開催しませんのでご注意ください。

※すべてに時間を拘束するものではありませんので、都合の良い時間に参加してください。なお、現地説明会に参加しなくても入札に参加することができます。

入札

入札は、次の日時で実施します。

  • 物件1:令和7年6月10日(火曜日)午前10時から(受付:9時30分から)
  • 物件2:令和7年6月10日(火曜日)午前11時から(受付:10時30分から)
  • 物件3:令和7年6月10日(火曜日)午後2時から(受付:1時30分から)
  • 物件4:令和7年6月10日(火曜日)午後3時から(受付:2時30分から)
  • 物件5:令和7年6月10日(火曜日)午後4時から(受付:3時30分から)

【入札会場】

  • 登米市役所迫庁舎1階会議室(物件1から物件5)

※詳細は、財産売却一般競争入札案内書にてご確認ください。

契約の締結

契約締結の流れは、次の通りとなります。

  • 市から契約書を郵送し、売買契約の締結を行います。
  • 売買契約締結時に契約保証金として売買代金の100分の5以上(円未満切り上げ)に相当する金額を市の指定する方法により納入していただきます。
  • 入札保証金を契約保証金に充当できます。

売買代金の支払い方法

支払い方法は、次の通りとなります。

  • 売買代金は市で指定する方法により納入いただきます。
  • 契約保証金を売買代金に充当できます。この場合、売買代金から契約保証金を差し引いた残額を納入していただきます。
  • 契約締結の日から30日以内に支払わなかった場合には、契約は無効となり、契約保証金は登米市に帰属して返還できませんので、ご注意ください。

その他

  • 物件は現状有姿での引渡しとなります。
  • 所有権は売買代金の完済後に移転するものとします。
  • 物件引渡し後、落札者負担により速やかに物件を撤去、移動する必要があります。

お問い合わせ

登米市総務部総務課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2091

ファクス番号:0220-22-3328

メールアドレス:somu-somu@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ