洪水ハザードマップ
洪水ハザードマップとは
北上川水系北上川および旧北上川、迫川、旧迫川等が大雨によって増水し、市内で堤防が決壊した場合の浸水予想結果に基づいて、浸水する範囲とその程度ならびに避難が必要な区域と避難場所を示した洪水災害予測地図(洪水ハザードマップ)です。
ハザードマップには、災害情報や洪水予報の伝達方法、避難場所や避難時の心得などを掲載しています。
いざというときに備えて、自分の家や職場などから避難場所までの経路や家族の連絡先などを書き込み、付近の浸水深、安全に避難できる施設や場所とそこまでの経路を確認し、日ごろから確認しやすい場所に掲示するなどして、防災意識の向上に役立ててください。
洪水ハザードマップ【全域】

洪水ハザードマップ【PDF版】
- 洪水ハザードマップ【登米市全域】(PDF:4,125KB)
- 洪水ハザードマップ【迫区域】(PDF:4,394KB)
- 洪水ハザードマップ【登米区域】(PDF:4,543KB)
- 洪水ハザードマップ【東和区域】(PDF:4,674KB)
- 洪水ハザードマップ【中田区域】(PDF:4,432KB)
- 洪水ハザードマップ【豊里区域】(PDF:4,254KB)
- 洪水ハザードマップ【米山区域】(PDF:4,379KB)
- 洪水ハザードマップ【石越区域】(PDF:4,146KB)
- 洪水ハザードマップ【南方区域】(PDF:4,371KB)
- 洪水ハザードマップ【津山区域】(PDF:4,647KB)
洪水ハザードマップ【PDF版(大容量)】
以下のハザードマップは上記に掲載しているものと同じ内容のものですが、大きな容量ですので、ファイルを開く際はお気を付けください。
- 洪水ハザードマップ【登米市全域】(大容量)(PDF:32,715KB)
- 洪水ハザードマップ【迫区域】(大容量)(PDF:21,573KB)
- 洪水ハザードマップ【登米区域】(大容量)(PDF:23,669KB)
- 洪水ハザードマップ【東和区域】(大容量)(PDF:25,155KB)
- 洪水ハザードマップ【中田区域】(大容量)(PDF:22,367KB)
- 洪水ハザードマップ【豊里区域】(大容量)(PDF:19,937KB)
- 洪水ハザードマップ【米山区域】(大容量)(PDF:21,579KB)
- 洪水ハザードマップ【石越区域】(大容量)(PDF:19,000KB)
- 洪水ハザードマップ【南方区域】(大容量)(PDF:21,782KB)
- 洪水ハザードマップ【津山区域】(大容量)(PDF:25,081KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。