ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > パブリックコメント > 市民意見公募手続(パブリックコメント) > 登米市地域公共交通計画(案)への意見を募集します

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

登米市地域公共交通計画(案)への意見を募集します

市では、地域の公共交通の将来像(ビジョン)を描くとともに、多様な関係者の連携・協働による取り組みを推進していくことを目的とし、令和7年度から令和11年度までを計画期間とする「登米市地域公共交通計画」の策定に取り組んでいます。

計画の策定にあたり市民の皆様の意見を募集します。

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月1日(木曜日)

公表する資料

登米市地域公共交通計画(案)(PDF:8,426KB)

公表場所

まちづくり推進部市民協働課

市公式ホームページ

各総合支所

各公民館・ふれあいセンター

提出方法

「地域公共交通計画(案)に対する意見」と明記し、郵送、ファクシミリ、電子メールまたは持参のいずれかの方法で、下記問い合わせ先まで提出してください。

意見を提出する際の様式は自由ですが、参考様式(意見書様式)を使用していただいても結構です。

住所、氏名(団体などの場合はその代表者名)、電話番号を必ず記載してください。

※電話での受け付けはできません。

参考様式(意見書様式)(ワード:37KB)

意見の取り扱い

「個人情報の保護に関する法律」に基づき適切に取り扱います。また、個別の回答はしませんが、意見の概要と意見に対する考え方を取りまとめた上、後日ホームページで公表します。

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部市民協働課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2173

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:shiminkyodo@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ