Tome City History Museum
登米市歴史博物館 
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字内町63−20
TEL:0220-21-5411 / FAX:0220-21-5412
e-mail:rekishi-haku@city.tome.miyagi.jp 

登米市歴史博物館について

 登米市は平成17年に登米郡8町と津山町が合併したことにより誕生しました。
 登米市は縄文時代からの古い歴史と文化の薫る豊かな市です。中世・近世に至っては、要害の地として重要視され、有力な武将によって治められました。以来、さまざまな場面で政治、経済、文化において発展してきました。
 当館では、これらの歴史的背景を踏まえて「武家文化と民衆のくらし」をテーマに縄文時代から近世に至る郷土の歩みを概観した上で近世に於ける武士と庶民の文化やくらしぶりを中心に展示しています。

組織・役員

役職 人数 兼務/担当
館長 教育部文化財文化振興室長兼務/総括
副館長 教育部文化財文化振興室兼務/学芸
主幹 庶務
会計年度任用職員
(内、学芸員2・事務補助員2)
4 学芸、庶務


友の会
 地域の歴史や文化財に親しむことを通じて、会員の親睦を深めながら、博物館に関わる活動に参加・協力することを目的に会員を募集しています。
→申込用紙はこちら


博物館ボランティア
 イベントのサポートを中心とし、旧亘理邸の担当調整や意見交換、研修会を行いながら相互の親睦を深めています。
→申込用紙はこちら



資料の寄贈または寄託について

 近年、市内・外の皆様から寄贈についてのお問い合わせが増えており、館員一同感謝申し上げます。
 しかし、大変残念なことに収蔵スペースに限りがあり、お受けできない場合もございます。
 お引き受けの前に館内で事前に検討させていただいておりますので、寄贈や寄託をご希望される方は事前にお問い合わせください。


事業活動について

 当館の各種事業活動については不定期発行の「博物館だより」をご覧ください。今後も最新の活動内容をお知らせいたします。

→ PDF版ダウンロードはこちら

*博物館だより NO.23(平成29年10月1日発行)
*博物館だより NO.24(平成30年6月15日発行)
*博物館だより NO.25(令和2年3月31日発行)
*博物館だより NO.26(令和3年3月31日発行)