更新日:2023年4月27日
ここから本文です。
係名 | 分掌事務 |
---|---|
福祉総務係 |
(1)地域福祉の企画に関すること。 (2)民生委員・児童委員に関すること。 (3)福祉団体に関すること。 (4)戦没者遺族等に対する特別弔慰金等に関すること。 (5)社会福祉法人の設立認可等に関すること。 (6)日本赤十字社に関すること。 (7)災害弔慰金等の支給に関すること。 (8)成年後見制度における市長申立てに関すること。 (9)子どもの貧困対策の企画及び連絡調整に関すること。 (10)事務所の調整及び課の庶務に関すること。 |
障がい福祉係 |
(1)障がい者福祉の企画に関すること。 (2)自立支援給付に関すること。 (3)地域生活支援事業に関すること。 (4)身体障害者手帳交付事務に関すること。 (5)療育手帳交付事務に関すること。 (6)精神障害者保健福祉手帳交付事務に関すること。 (7)特別障害者手当等に関すること。 (8)障害者地域活動支援センターに関すること。 (9)障がい者団体に関すること。 (10)障害児通所給付に関すること。 (11)児童発達支援センター事業に関すること。 |
生活保護係 |
(1)生活保護に関すること。 (2)生活困窮者支援に関すること。 (3)行旅病人及び行旅死亡人に関すること。 |
係名 | 分掌事務 |
---|---|
長寿社会係 | (1)長寿福祉の企画に関すること。
(2)高齢者福祉団体に関すること。 (3)高齢者の福祉に関すること。 (4)老人ホーム等の入所措置に関すること。 (5)敬老関連事業に関すること。 (6)老人福祉施設等に関すること。 (7)課の庶務に関すること。 |
介護給付係 | (1)介護保険事業の企画に関すること。
(2)保険給付に関すること。 (3)介護保険運営委員会に関すること。 (4)介護サービス提供機関等との連絡調整及び公表に関すること。 (5)介護保険に関する不服審査に関すること。 (6)地域密着型サービス指定事業者等の指定・指導監査に関すること。 (7)介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者等の指定・指導監査に関すること。 |
認定審査係 | (1)介護認定に関すること。
(2)介護認定審査会に関すること。 (3)介護保険の認定に係る不服審査に関すること。 (4)介護保険被保険者の資格管理に関すること。 |
地域包括支援係 |
(1)地域包括ケア体制の構築・推進に関すること。 (2)介護予防・生活支援サービス事業に関すること。 (3)一般介護予防事業に関すること。 (4)包括的支援事業・任意事業に関すること。 (5)地域包括支援センター総合調整・後方支援に関すること。 |
係名 | 分掌事務 |
---|---|
児童福祉係 | (1)児童手当に関すること。
(2)児童扶養手当及び特別児童扶養手当に関すること。 (3)母子父子及び寡婦に関すること。 (4)配偶者暴力相談支援に関すること。(DV被害者等緊急避難先確保事業に限る。) (5)その他児童福祉に関すること。 (6)課の庶務に関すること。 |
子ども家庭支援係 |
(1)子ども家庭総合支援拠点事業に関すること。 (2)要保護児童対策地域協議会に関すること。 (3)家庭児童相談室に関すること。 (4)母子父子及び寡婦に関すること(相談支援に係るものに限る。)。 (5)配偶者暴力相談支援に関すること。 |
子育て支援係 |
(1)子ども・子育て支援の企画に関すること。 (2)認定こども園の整備に関すること。 (3)児童福祉施設の維持管理に関すること。 (4)少子化社会対策の総合的な企画調整及び調査研究に関すること。 (5)その他少子化対策の推進に関すること。 (6)児童館に関すること。 (7)子育て支援センター等に関すること。 (8)放課後児童健全育成に関すること。 (9)地域子ども・子育て支援事業に関すること。 (10)その他子育て支援に関すること。 |
子ども保育係 |
(1)保育の実施に関すること。 (2)市立保育所等の管理運営に関すること。 (3)市立保育所等の給食管理及び栄養指導に関すること。 (4)子どものための教育・保育給付及び子育てのための施設等利用給付に関すること。 (5)家庭的保育事業等に関すること。 (6)保育士等研修事業に関すること。 (7)その他保育事業に関すること。 |