ホーム > くらしの情報 > 健康・医療 > 健康啓発・相談 > 心の健康づくり・自殺対策 > こころの健康

更新日:2024年4月19日

ここから本文です。

こころの健康

市では、令和3年3月に第3期自死対策計画を策定し、「人と人とがつながり、市民一人一人が安心して自分の思いを語り、相手の思いを聴けるまち」を基本理念とし、すべての市民が支えあい「安心して暮らせる社会」の実現を目指しています。

誰もがゲートキーパー

「支え合おう心といのち」のポスター

  1. 気づき
    家族や仲間の変化に気づいて、声をかける
  2. 傾聴
    本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける
  3. 見守り
    温かく寄り添いながら、じっくりと見守る
  4. つなぎ
    早めに専門家に相談するよう促す

 

一人で悩まないで、誰かに話してみませんか?~上手にサポートを受けましょう~

こころの相談

登米市では、こころの相談を実施しています。相談は無料で秘密は守られます。一人で悩まず、ご相談ください。

  • 眠れない、気分が落ち込む、イライラする
  • 家庭や職場、学校などで対人関係がうまくいかない
  • 人との付き合いがおっくうだ
  • お酒がやめられない
  • ひきこもりの悩みを持つ本人や家族
  • 物忘れが気になる、認知症による問題行動でどうしたらいいか分からない
  • 精神疾患を抱えている本人や家族、関係者など

令和6年度登米市こころの相談予定表

予定表ダウンロード(PDF:233KB)

 

相談には、予約が必要です。各総合支所市民課健康づくり係までご連絡ください。

(厚生労働省)まもろうよこころ(外部サイトへリンク)

ひきこもり~ひとりで悩まないで~(リーフレット)(PDF:681KB)

※宮城県ひきこもり地域支援センター(宮城県公式ホームページへのへリンク)

※ひきこもり・思春期専門相談(宮城県公式ホームページへのリンク)

心の元気相談室

臨床心理士による継続的なカウンセリングが受けられる「心の元気相談室」を実施しています。
悩みは、うまく処理できないとモヤモヤと心の中いっぱいに広がります。話すことで気持ちの整理ができることもあります。相談してみませんか。

「心の元気相談室」お知らせ
チラシダウンロード(PDF:232KB)

相談には、予約が必要です。
登米市市民生活部健康推進課までご連絡ください。
0220-58-2116

いのちの電話相談

もし、あなたが悩みを抱えていたら、ぜひ相談してください。

大切な人が悩みを抱えていることに気づいたら声をかけてみてください。

そして、その人が悩みを話してくれたら、話をそらしたり、否定したり、安易に励ましたりせず、じっくり話を聴いて、相談窓口を紹介してあげてください。その後も、「何かあったらまた話してね」と寄り添い、温かく見守ってあげてください。

相談先 電話番号 相談日・時間
自殺予防いのちの電話 0120-783-556(通話料無料) 毎月10日(午前8時~翌朝8時)
仙台いのちの電話 022-718-4343 24時間対応
宮城県自死対策推進センター
(みやぎほっとするーセンター)
専用電話相談
0229-23-0028 9時00分~16時00分
土日祝日、年末年始を除く

 

また、こころの健康づくりに関する相談は、各総合支所市民課健康づくり係または市民生活部健康推進課で実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

でかけてみませんか?傾聴サロン

市では「傾聴研修会」「心の元気サポーター養成講座」を受講した方々が自主的に傾聴活動を行っています。
心がホッとする傾聴サロン…誰でも参加OKです。お気軽にお立ち寄りください。

「傾聴とは」
相手の話を否定せず、じっくり聴き受け止めること、相手の存在を認めることです。

傾聴自主グループ活動紹介

チラシダウンロード(PDF:262KB)

 

お問い合わせ

登米市市民生活部健康推進課

〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地

電話番号:0220-58-2116

ファクス番号:0220-58-3345

メールアドレス:kenkosuisin@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ