更新日:2021年1月14日
ここから本文です。
中小企業者の経営安定とさらなる商工業の振興を図るため、登米市中小企業振興資金の融資を受けた中小企業者に対し、利子の一部を市が補助する制度です。
登米市中小企業振興資金の融資を受けた中小企業者
補給金額 | 支払利子の2分の1以内の額(ただし、0.85%を上限) |
---|---|
補給対象期間 | 第1回目の利子償還日から起算して12か月間 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年1月から12月までの間、売上高が前年同月と比較して15%以上減少している場合、現行利子補給とは別に、(第1回目の利子償還日から起算して13か月を越えている方も含め)上乗せ0.85%分の利子補給を追加で受けることができます。
※令和2年12月31日までに実行された融資に限ります。
申請にあたり、『登米市中小企業振興資金利子補給金の申請書類作成に係る手引き(PDF:1,460KB)』を必読の上、下記の書類提出をお願いいたします。
提出いただいた申請書類及び関係書類は返却できませんのでご了承願います。
<申請書類>
書類名等 | |
---|---|
1 | 提出書類チェックリスト(エクセル:14KB) |
2 | 交付申請書(様式第1号)(ワード:15KB) |
3 | 利子支払証明書(様式第2号)(ワード:17KB) |
4 | 交付請求書(様式第13号)(ワード:15KB) |
5 |
【借換該当者のみ提出】 |
6 | 利子補給金申請額の計算書(別紙2)(エクセル:379KB)※黄色セルにデータ情報を入力すると自動計算されます。 |
7 |
【令和2年1月から12月の間で、売上高が前年同月と比較して15%以上減少した方のみ提出】 売上高等の減少が確認できる書類※(1)(2)両方の提出となります。
(1)2020年分の対象とする月(対象月)の売上高等が確認できる書類 2020年分の対象とする月(対象月)の売上台帳等の写し
(2)前年同月(2019年分)の売上高等が確認できる書類 <法人の場合> 直近の法人事業概況説明書の写し <個人の場合> 青色申告:2019年分の所得税青色申告決算書の写し 白色申告:2019年分の確定申告書第一表の写し及び売上台帳等の写し
(3)上記(1)(2)以外の売上減少根拠書類をお持ちの方 ※代用可能な書類については、『利子補給金の申請書類作成に係る手引き』の5ページをご確認ください。 ※代用する場合は、(1)(2)の提出は不要となります。 |
8 |
振込先口座と口座名義がわかる通帳の写し ※金融機関名・支店番号・支店名・口座種別・口座番号・口座名義人が確認できるように、通帳のオモテ面と通帳を開いた1・2ページ目の両方を添付してください。 |
お問い合わせ
登米市産業経済部地域ビジネス支援課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2706
ファクス番号:0220-34-2802