ホーム > くらしの情報 > 住まい・生活環境 > 交通・道路 > バス情報 > デマンド型乗合タクシー

更新日:2025年3月5日

ここから本文です。

デマンド型乗合タクシー

登米市デマンド型乗合タクシー

デマンド型乗合タクシーは、路線バスとタクシーの中間的な位置づけの公共交通です。

登米市では、自宅から目的地となる登録施設までを、定められた運行ダイヤに事前の予約があった場合のみ運行しています。また、同じ便に複数の予約があった場合は乗り合いによる運行となります。原則、町域内で運行します。(町域内にない施設やかかりつけ医については、例外的に隣接する町域の施設に限り、登録施設としている場合があります。)

登米市内の実施区域について

東和町米川地区で平成19年11月から運行されていましたが、令和2年度からコミュニティ組織を運営主体とした実証運行を市内4地区(迫町森、東和町米川・錦織、中田町浅水)で開始し、令和3年度から本格運行に移行しました。令和6年度からは、新たに東和町米谷地区で実証運行を開始し、令和7年度からは5地区での本格運行を行います。

各地区での運行について

実施区域にお住いの方は、該当地区のデマンド型乗合タクシーをご利用いただけます。

運行日時や運賃、登録施設などについては、各地区のチラシをご覧ください。

令和7年度の運行について

迫町森地区にお住いの方へ

迫町森地区デマンド型乗合タクシー

令和7年度森地区乗合タクシーのご案内(PDF:748KB)

【ご予約】石ノ森観光株式会社(電話番号:0220-23-9822)

【ご登録申込み・お問い合わせ】森地区コミュニティ推進協議会(電話番号:0220-22-8387)

森公民館ホームページ(外部サイトへリンク)

東和町米川地区にお住まいの方へ

東和町米川地区デマンド型乗合タクシー

令和7年度米川地区デマンド型乗合タクシーの運行について(PDF:148KB)

【ご予約】有限会社米谷交通(電話番号:0220-42-2026)

【ご登録申込み・お問い合わせ】米川地域振興会(電話番号:0220-53-4155)

米川公民館ホームページ(外部サイトへリンク)

東和町錦織地区にお住まいの方へ

東和町錦織地区デマンド型乗合タクシー

錦織デマンド型乗合タクシーのご案内(PDF:616KB)

【ご予約】石ノ森観光株式会社(電話番号:0220-23-9822)

【ご登録申込み・お問い合わせ】錦織地域振興会(電話番号:0220-53-3003)

錦織公民館ホームページ(外部サイトへリンク)

中田町浅水地区にお住いの方へ

中田町浅水地区デマンド型乗合タクシー

【ご予約】石ノ森観光株式会社(電話番号:0220-23-9822)

【ご登録申込み・お問い合わせ】浅水コミュニティ運営協議会(電話番号:0220-34-2008)

浅水ふれあいセンターホームページ(外部サイトへリンク)

東和町米谷地区にお住いの方へ

東和町米谷地区デマンド型乗合タクシー

乗るための手引き(令和7年度米谷地区デマンド型乗合タクシー)(PDF:1,174KB)

【ご予約】米川タクシー(電話番号:0220-42-2120)

【ご登録申込み・お問い合わせ】米谷地域づくり推進協議会(電話番号:0220-53-2006)

米谷公民館ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部市民協働課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2173

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:shiminkyodo@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ