ホーム > くらしの情報 > 税金 > ふるさと納税制度 > 登米市ふるさと応援寄附金のご案内 > 令和6年分の寄附受付とワンストップ特例申請の提出期限について

更新日:2024年12月16日

ここから本文です。

令和6年分の寄附受付とワンストップ特例申請の提出期限について

年末年始の取扱いについて

登米市役所は、令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月5日(日曜日)まで閉庁いたします。

閉庁期間中は「ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)」に関するお問い合わせへの対応は致しかねますことを、あらかじめご了承願います。

なお、令和6年内の寄附となるお申込み・ご入金期日については、下記のとおりご対応させていただきます。

寄附方法

申込期日

入金期限

クレジットカード決済

携帯キャリア決済

コンビニ払い/ネットバンク払い/ペイジー払い

12月31日(火曜日)

12月31日(火曜日)

郵便振替

12月23日(月曜日)

12月30日(月曜日)

 

納付書による振込

登米市指定金融機関⇒みやぎ登米農業協同組合

 

登米市指定代理金融機関⇒(株)七十七銀行、仙台銀行

登米市収納代理金融機関※1

12月23日(月曜日)

12月30日(月曜日)

現金

12月27日(金曜日)

12月27日(金曜日)

※1.登米市収納代理金融機関:仙北信用組合・石巻商工信用組合・東北労働金庫・一関信用金庫・新みやぎ農業協同組合

寄附金税額控除に係るワンストップ特例申請書の提出期限について

12月27日(金曜日)受付分以降はワンストップ特例申請の用紙をお送りできませんので、登米市HPより申請書をダウンロード(PDF:114KB)し、添付書類(個人番号カードの写し、免許証の写し等)とともに令和7年1月10日(金曜日)必着で郵送にてお送りください。(投函から到着まで4~5日かかりますのでお早目の投函をお願いいたします。)

もしくは、自治体マイページ(外部サイトへリンク)よりオンラインでのワンストップ特例申請が可能です。ぜひ、ご利用ください。

※12月26日(木曜日)までにご寄附いただいた方には、ワンストップ特例申請の用紙を発送いたします。

※令和7年1月10日を過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。

ふるさと納税ワンストップ特例の適用を受けるためには、申請書に記入の上、ふるさと納税をする際に、ふるさと納税先団体へ申請書を提出する必要があります。

※申請書はこちらからダウンロードできます。

送付先

〒987-0595
宮城県登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
登米市まちづくり推進部まちづくり推進課ふるさと定住係(ふるさと納税担当)宛

ワンストップ特例制度について

お問い合わせ

登米市まちづくり推進部まちづくり推進課

〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1

電話番号:0220-22-2147

ファクス番号:0220-22-9164

メールアドレス:machizukuri@city.tome.miyagi.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ