ホーム > 市政情報 > まちづくり・環境 > 都市計画 > 都市計画道路

更新日:2024年2月3日

ここから本文です。

都市計画道路

都市計画道路とは

都市計画道路とは、都市の骨格を形成し、都市の健全な発展と機能的な都市活動を確保するため、都市交通における最も基幹的な都市施設として都市計画法に規定した手続きによって定める道路です。

本市においては、25路線が都市計画道路として決定されています。

各町域の都市計画道路は都市計画に関する確認(市ホームページリンク)の「都市計画総括図」を参考図としてご確認ください。

※都市計画施設(都市計画道路など)の区域に建築物を建築しようとする場合、都市計画法53条許可申請(市ホームページリンク)が必要になります。詳細につきましては、建設部住宅都市整備課までお問い合わせください。

お問い合わせ

登米市建設部住宅都市整備課

〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地

電話番号:0220-34-2316

ファクス番号:0220-34-3448

メールアドレス:jyutakutoshi@city.tome.miyagi.jp

サイト内検索

ページの先頭へ