ホーム > 市政情報 > 行政・施策・計画 > 登米市議会 > 市議会からのお知らせ > 令和4年度「意見募集」を実施しました
更新日:2023年2月27日
ここから本文です。
登米市議会では、市民の皆さんの意見を把握するため、令和元年度まで意見交換会を実施してきましたが、今年度も、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、「意見募集」を実施しました。
常任委員会ごとに決定した3つのテーマについて意見を募集したところ、67件の意見をいただきました。ありがとうございました。
いただいた意見は、政策の協議などの参考にさせていただきます。
![]() |
頻発する自然災害。身を守るためには、行政の支援「公助」だけではなく、自己で備える「自助」、地域で助け合う「共助」が重要です。 お住まいの地域で災害が発生した場合に不安に思うことや、地域内の助け合いが必要なことについてお聞かせください。 |
![]() |
登米市では今後、中学校の再編を進める方針を示しています。 再編後に新設される中学校にどのようなことを望むのかお聞かせください。 |
![]() |
登米市の農業振興と市民の食を守っていくため、地産地消が重要です。 地産地消を進めるために必要だと思うことをお聞かせください。 |
令和4年11月17日(木曜日)から11月30日(水曜日)まで
意見を記入した「意見記入用紙」以下1~4のいずれかの方法にて提出してください。
お問い合わせ
登米市議会事務局
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-1913
ファクス番号:0220-22-9225
メールアドレス:gikaijimu@city.tome.miyagi.jp