ホーム > 市政情報 > 商業・工業 > 工業 > 市内企業及び事業所の紹介 > 製造業中分類一覧 > 製造業企業一覧 > 紅忠コイルセンター東北株式会社

更新日:2025年10月21日

ここから本文です。

紅忠コイルセンター東北株式会社

会社概要

  • 設立:昭和62年12月
  • 従業員:72人(男63人、女9人)
  • 資本金:98.3百万円
  • 生産品目:冷延鋼板、熱延鋼板、電気亜鉛メッキ鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、その他鋼板
  • 加工内容:熱延、冷延、表面処理鋼板の加工(レベラー、シャーリング)及び販売
    特殊鋼、アルミ、ステンレスの販売
    ブランキング、NCタレットパンチプレス、ベンダー、スポット溶接等の二次加工
  • 主な取引商社:伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、JFE商事株式会社、豊田通商株式会社、日鉄物産株式会社

取扱メーカー:JFEスチール株式会社、日本製鉄株式会社、株式会社神戸製鋼所

自己PR

工場内機械設備

  • 業務内容:薄鋼板の加工及び販売
主要設備機械等

名称

台数

形式・能力

レベラー

1

0.3mm~4.5mm

×1,600mm

シャーリング

14

0.4mm~3.2mm

×2,500mm

NCタレットパンチプレス

2

200KN

パンチングプレスライン

1

3,000KN

プレス

4

4,000KN×1

2,000KN×2

1,100KN×1

  • 特許・認証等

ISO14001、ISO9001

  • PRコメント

弊社は鉄鋼総合商社である伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の100%子会社で、薄鋼板の加工・販売を生業にした会社です(社名は丸紅の紅と伊藤忠の忠から引用)。
域内の取引先様に支えられ、新潟県を含む東北地区で50年以上の業歴を有し、地場産業へ鋼材提供を行っております。特に、宮城県から岩手県にかけて自動車関連のお客様が近くに立地し、切板を納めて増産をサポートしております。2023年度には超ハイテン※150K鋼の加工を可能とした大型レベラーを更新しております。また、地域柄、農業機械関連のお客さまとの関わりが深く、14台を誇るシャーリングにより小ロット・多品種の生産に対応しております。さらにプレス等の二次加工設備が充実し、加工の幅広いニーズに対応できることで競争力を高めて参ります。
引続き、ご支援、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。※超ハイテンとは、引っ張り強度が980メガパスカル(MPa)以上の高張力鋼板(ハイテン)を指します。自動車のボディや部品などに使用され、軽量化や衝突安全性の向上に貢献しています。

製造業企業一覧へ

サイト内検索

便利情報

ページの先頭へ