ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 二十歳の集い(旧成人式) > 令和7年登米市二十歳の集い
更新日:2025年2月7日
ここから本文です。
令和7年1月12日(日曜日)、登米市二十歳の集いをエスビー食品とよま蔵ジアム(登米総合体育館)で開催しました。
今年、登米市で二十歳を迎えたのは、平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた757人。このうち会場には、色鮮やかな晴れ着やスーツに身を包んだ612人が出席しました。
対象者を代表して二十歳の集い実行委員の菅原理希(すがわらりき)さんと小堀彩花(こほりさやか)さんの2人が『二十歳の主張』をそれぞれ発表。『二十歳の誓い』を畠山啓汰(はたけやまけいた)さんと及川紗矢(おいかわさや)さんが力強く述べました。式典終盤には、二十歳の集い実行委員が撮影・編集を行った恩師からのメッセージ動画を上映。式典終了後には、学校区ごとに市長・市議会議長・教育長と記念写真の撮影を行いました。
また、会場には二十歳の集い実行委員が作成したフォトスポットが設置され、対象者等が撮影を楽しんでいました。
なお、登米高校ボランティア、着付け直しボランティア、令和6年二十歳の集い実行委員の皆様に、運営のご協力をいただきました。大変ありがとうございました。
※下記写真は「個人的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
実行委員
二十歳の主張1
二十歳の主張2
二十歳の誓い
実行委員が作成したフォトスポット
フォトスポットでの撮影
恩師からのビデオメッセージ
着付けボランティア
式典中の様子
お問い合わせ
登米市教育委員会生涯学習課
〒987-0602 登米市中田町上沼字西桜場18番地
電話番号:0220-34-2698
ファクス番号:0220-34-2504