更新日:2023年4月24日
ここから本文です。
倒産・解雇などによる離職(特定受給資格者)や雇い止めなどによる離職(特定理由離職者)をされた方へ
倒産・解雇・雇い止めなどにより離職された方に対し、平成22年度から、在職中に負担されていた
医療保険と同程度の負担で国民健康保険に加入いただけるよう、国民健康保険税を軽減する制度が
できました。
『雇用保険受給資格者証』をお持ちの方で、次の3つの要件すべてを満たす方です。
前年の給与所得を30/100とみなして算定することにより、国民健康保険税を軽減します。
※平成21年度分の国民健康保険税は、軽減対象となりません。
離職の翌日から翌年度末までになります。
※国民健康保険に加入中は、途中で就職しても引き続き対象となりますが、社会保険に加入するなど、国民健康保険を脱退すると終了します。
税務課(市役所迫庁舎1階)または、最寄りの総合支所市民課で申告手続きを行ってください。
※申告手続きの際に必要なもの・・・雇用保険受給資格者証と印鑑。
上記内容については、下記のお知らせでもご確認いただくことが出来ます。
【お問い合わせ】
登米市総務部税務課
国民健康保険税係
0220-22-2163