更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
平成13年4月から「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(以下、「グリーン購入法」という。)」が施行されました。
この法律のなかで、地方自治体においては環境物品などの調達目標値などを設定した調達方針を年度ごとに策定し、その方針に基づきグリーン購入の推進を図ることを努力義務として規定しています。
このことから、本市でも平成19年4月から「登米市グリーン購入調達方針」を策定し、環境負荷の少ない物品の調達を推進しています。
全部局を対象として本方針を適用しています。
対象品目については、10分野74品目を重点品目として定めています。
調達実績について取りまとめましたので、次のとおり公表いたします。
製品やサービスを購入する前に、まずその必要性を十分に考え、購入する場合には、価格・機能・デザインなどの判断要素に、環境という視点を加えて、環境負荷ができるだけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努めている事業者から購入する活動のことです。
お問い合わせ
登米市総務部総務課
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-2091
ファクス番号:0220-22-3328
メールアドレス:somu-somu@city.tome.miyagi.jp