更新日:2024年6月1日
ここから本文です。
市では毎年4月に狂犬病予防集合注射を各地区において実施しておりますが、飼い犬の体調により注射を受けられなかったり、実施日に行けなかったり等の理由によってまだ予防注射を受けていない犬もいます。それらの犬を対象に、6月に各地区で第二次狂犬病予防集合注射を実施します。
下記の日程を確認していただき、必ず受けるようにお願いします。
犬の所有者は、飼い犬に対して生涯1回の登録と、狂犬病予防注射を毎年1回受けさせること、係留(繋いで飼うこと)の他、飼い犬に鑑札と注射済票を装着することが法令で義務付けられています。これらの義務に違反すると、二十万円以下の罰金刑に処せられる可能性がありますのでご注意ください。
地区 |
日にち |
時間 |
場所 |
---|---|---|---|
迫町 |
令和5年6月8日(木曜日) |
11時00分~11時30分 |
迫総合支所西側駐車場 |
登米町 |
実施しません(通知ハガキを持参の上、他地区の会場をご利用ください) |
||
東和町 |
令和5年6月16日(金曜日) |
10時00分~11時00分 |
東和総合支所東側駐車場 |
中田町 |
令和5年6月8日(木曜日) |
11時00分~11時30分 |
中田農村環境改善センター駐車場 |
豊里町 |
実施しません(通知ハガキを持参の上、他地区の会場をご利用ください) |
||
米山町 |
令和5年6月21日(水曜日) |
11時00分~11時30分 |
米山総合支所庁舎裏駐車場 |
石越町 |
令和5年6月9日(金曜日) |
11時00分~11時30分 |
石越総合支所駐車場 |
南方町 |
令和5年6月7日(水曜日) |
11時00分~11時30分 |
南方総合支所駐車場 |
津山町 |
実施しません(通知ハガキを持参の上、他地区の会場をご利用ください) |
〇飼い犬が死亡または飼い主や犬の所在地変更等の場合は、お近くの総合支所市民課へ死亡届または変更届を提出してください。
〇飼い犬のフンは必ず飼い主が片づけるなど、マナーを守りましょう。
〇集合注射会場へは、交通事故に注意してご来場をお願いします。
〇来場前に首輪が外れ易くなっていないかご確認の上、犬を押さえられる方がご来場ください。
〇当日、犬に異常がある場合は、受付または会場内にいる獣医師に申し出てください。
〇集合注射において注射を受けられない場合は、市内指定獣医師(動物病院)にハガキを持参のうえ、予防注射を受けるようにしてください。(料金は各病院へお問い合わせください)
〇指定獣医師・動物病院で注射した方は、獣医発行の「注射済証」をお近くの総合支所へ持参し、必ず「注射済票」の発行(手数料550円)を受けてください。
お問い合わせ
登米市市民生活部環境課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-5553
ファクス番号:0220-58-3345
メールアドレス:kankyo@city.tome.miyagi.jp