更新日:2025年3月18日
ここから本文です。
市では下記の日程で、狂犬病予防集合注射を実施します。
下記の日程で都合の悪い場合は、居住地区以外の会場でも注射が受けられますが、各会場の混雑を避けるため、できる限り居住地区で受けるようご協力願います。
※犬の所有者は、飼い犬を市町村に登録(生涯に1度)すること、狂犬病予防注射を毎年1回受けさせること、犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること、犬を常に係留すること、などが法令で義務づけられています。これらに違反すると、二十万円以下の罰金等の罰則があります。
※宮城県獣医師会による資材費及び獣医師の注射技術料見直しのため、集合注射の注射料金が今回から改定されます。
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
5月12日(月曜日) |
森公民館 |
9時00分~10時00分 |
光ヶ丘球場駐車場 |
10時30分~11時30分 |
|
登米合同庁舎 |
13時00分~14時00分 |
|
5月13日(火曜日) |
谷地市営住宅 |
9時00分~10時00分 |
北方公民館 |
10時30分~11時30分 |
|
5月14日(水曜日) |
倉崎集落センター |
9時00分~10時00分 |
新田公民館 |
10時30分~11時30分 |
|
5月15日(木曜日) |
東北新生園 |
9時30分~10時00分 |
立戸集落センター |
10時30分~11時30分 |
|
迫総合支所西側駐車場 |
13時00分~14時00分 |
|
迫地区の狂犬病予防集合注射担当:迫総合支所市民課(電話:0220-22-2213) |
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
4月8日(火曜日) |
登米総合支所公用車車庫前 後舟橋、新町、我津郷、八丁田、金沢山、鉄西、 鉄東、金谷、下り松、中町、九日町、三日町、荒町) |
9時30分から11時30分 |
登米総合支所公用車車庫前 辺室山、渋江、岡谷地、大谷地、小島、東針田、 西針田、宿小川、中通、五郎峯、峯畑、北沢、入谷、羽沢) |
13時00分から14時30分 |
|
登米地区の狂犬病予防集合注射担当:登米総合支所市民課(電話:0220-52-5051) |
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
4月14日(月曜日) |
旧地域国際交流センター |
10時00分~10時30分 |
幸呼里つなぎふれあいセンター |
11時00分~11時30分 |
|
米川公民館 |
13時00分~13時30分 |
|
及甚と源氏ボタル交流館 |
14時00分~14時30分 |
|
4月15日(火曜日) |
ろくしち会館 |
10時00分~10時30分 |
旧高齢者コミュニティセンター |
11時00分~11時30分 |
|
米谷公民館南側駐車場 |
13時00分~14時00分 |
|
4月16日(水曜日) |
細野集会所 |
10時00分~11時30分 |
東和勤労青少年ホーム |
13時00分~14時00分 |
|
清和館 |
14時30分~15時00分 |
|
東和地区の狂犬病予防集合注射担当:東和総合支所市民課(電話:0220-53-4111) |
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
4月14日(月曜日) |
旧上沼小学校 |
9時30分~10時00分 |
上沼ふれあいセンター |
10時30分~11時30分 |
|
宝江ふれあいセンター |
13時30分~14時30分 |
|
4月15日(火曜日) |
小島構造改善センター |
9時30分~10時00分 |
浅水ふれあいセンター |
10時30分~11時30分 |
|
上待井区民館 |
13時30分~14時00分 |
|
4月16日(水曜日) |
加賀野二区集会所 |
9時30分~10時00分 |
石森ふれあいセンター |
10時30分~11時30分 |
|
中田農村環境改善センター |
13時30分~14時00分 |
|
中田地区の狂犬病予防集合注射担当:中田総合支所市民課(電話:0220-34-2312) |
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
4月2日(水曜日) |
豊里公民館駐車場 |
10時00分~11時30分 |
13時00分~14時30分 |
||
4月3日(木曜日) |
豊里公民館駐車場 |
10時00分~11時30分 |
13時00分~14時30分 |
||
豊里地区の狂犬病予防集合注射担当:豊里総合支所市民課(電話:0225-76-4111) |
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
4月9日(水曜日) |
善王寺コミュニティセンター |
10時00分~11時30分 |
吉田公民館 |
13時00分~14時30分 |
|
4月10日(木曜日) |
米山総合保健福祉センター |
10時00分~11時30分 |
中津山公民館 |
13時00分~14時00分 |
|
米山地区の狂犬病予防集合注射担当:米山総合支所市民課(電話:0220-55-2111) |
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
4月2日(水曜日) |
第4区生活センター |
9時30分~10時30分 |
石越駅前コミュニティセンター |
11時00分~12時00分 |
|
石越総合支所駐車場 |
13時30分~14時30分 |
|
4月3日(木曜日) |
第13区多目的集会所 |
9時30分~10時30分 |
石越総合支所駐車場 |
11時00分~12時00分 |
|
石越地区の狂犬病予防集合注射担当:石越総合支所市民課(電話:0228-34-2111) |
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
4月7日(月曜日) |
南方総合運動場(西郷) |
10時00分~11時30分 |
南方老人福祉センター(東郷) |
13時00分~14時30分 |
|
4月8日(火曜日) |
南方保健センター(南方公民館隣) |
10時00分~11時30分 |
南方地区の狂犬病予防集合注射担当:南方総合支所市民課(電話:0220-58-2112) |
日にち |
場所 |
時間 |
---|---|---|
4月7日(月曜日) |
津山公民館 |
10時00分~11時30分 |
堂前老人憩いの家 |
13時00分~13時30分 |
|
津山総合支所 |
14時00分~15時00分 |
|
津山地区の狂犬病予防集合注射担当:津山総合支所市民課(電話:0225-68-3112) |
お問い合わせ
登米市市民生活部環境課
〒987-0446 登米市南方町新高石浦130番地
電話番号:0220-58-5553
ファクス番号:0220-58-3345
メールアドレス:kankyo@city.tome.miyagi.jp