ホーム > 市政情報 > 入札・契約 > 入札・契約情報 > 登米市入札参加資格関係 > 経営事項審査結果の取扱いについて
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
経営事項審査結果について、令和7年4月1日から以下のとおり取扱いますので、お知らせします。
これまで、経営事項審査の更新があったときは、入札参加資格審査申請の変更として、最新の経営規模等評価結果通知書(総合評定値通知書)の写しを提出いただいておりましたが、令和7年4月1日からは提出不要とします。
※登米市が(一財)建設業技術者センターから、最新の経営規模等評価結果通知書(総合評定値通知書)の情報を随時取得するため、提出不要とするものです。ただし、一般競争入札の参加資格審査のときなど、経営規模等評価結果通知書(総合評定値通知書)の写しの提出を求める場合があります。
毎年度当初の日(4月1日)時点で有効な経営規模等評価結果通知書(総合評定値通知書)の情報を基に等級格付を行い、建設工事登録者名簿を公表します。なお、等級格付については随時行いますが、公表した名簿の更新は3か月ごとを目途に行います。
お問い合わせ
登米市契約検査室
〒987-0511 登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1
電話番号:0220-22-2097
ファクス番号:0220-22-2433
メールアドレス:keiyaku@city.tome.miyagi.jp